【太極拳等を通じて健康で楽しく笑って過ごせる毎日をめざす】
郷土の森公園にて早朝、太極拳(簡化)や気功(八段錦)等の練習を行い、健康の維持・増進を目指し活動しています。
20代から90代まで幅広い世代のメンバーが各々の目標に向かい練習に励んでおります。
メンバーの9割近くが未経験ですので、まずはお散歩ついでにお気軽にお立ちよりください。
毎週、金曜日の午前中にプラッツの会議室や郷土の森総合体育館で練習会を行っています。
2020年度登録
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
【朝練】
場所:郷土の森公園のはす池周辺
実施日:月・木・金曜日、6:30 ~9:00
【練習会】
場所:府中市総合体育館など
実施日:毎週金曜、10:00~12:00
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
定例の朝練や練習会を通して、参加者の運動習慣の改善や身体能力・記憶力・認知力などを向上することができた。コロナ禍で様々な活動が制限されていた中で郷土の森公園という市民の憩いの場で青空の下、密を避けつつ気持ちよく体を動かし気持ちや気分をリフレッシュすることができた。
団体設立から日が浅く、市民に対する当会の認知度が低いことが引き続き課題。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
①郷土の森公園での周辺住民(6~8名)による早朝6時台からの体ほぐしの運動や気功の運動。(ほぼ毎日)
②郷土の森公園での周辺住民(4~10名)による早朝8時台の太極拳の練習(月、木、金)
③新規会員が3名増。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
体ほぐしや気功、また太極拳の練習を行うことで参加者の健康の維持増進をはかった。
参加メンバーの技術力向上