3月
府中の森芸術劇場地下練習室にて演劇のワークショップをした。
府中市民を含む20名の参加者に演劇体験をして頂きました。
9月
府中市民芸術文化祭開会式に出演。ふるさとホールにて府中市民を対象にパフォーマンスを行う。のべ500人以上の方々に見て頂きました。
11月
府中の森芸術劇場ふるさとホールにて本公演を行う。
府中市民を含む400人弱の方々に観劇して頂く。
府中市民芸術文化祭に参加し、府中の森芸術劇場ふるさとホールにて本公演を行う。
府中市民を含む約350人の方々に観劇して頂いた。
朗読『注文の多い料理店』のYouTube配信
映像作品『夢みるMONO達』の撮影・ YouTube配信
朗読『手袋を買いに』のYouTube配信
今までにない環境の中で、初めて映像作品に取り組んだり、オンラインで稽古をしたり、新たな挑戦ができた年でした。YouTube配信によって、遠くの人にも作品をお届けできたことを嬉しく思います。
1.今年度実施した具体的な実施事業とイベントを教えてください。
コロナ禍のため、活動自粛
来年のために、リモートミーティングと稽古を行いました。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
実施事業はありません。
3月にワークショップを行い、府中市民と演劇を通じてコミュニケーションの大切さなどを学ぶ予定でした。
11月には、府中市民芸術文化祭に参加し、地域の芸術文化の活性化に貢献予定でした。
①5月15日 ひばりホール「泣いた赤鬼」公演予定
公演を通じて、交流の大切さを市民と共有していきたい。
②11月府中市民芸術文化祭に参加
府中市民芸術文化祭へ参加することで、地域の芸術文化を多くの方々に広めていきたい。