Logo

  1. ホーム
  2. 活動・イベント情報
活動・イベント情報activity

13件中 1〜13件表示

第11回府中市民協働まつりは、
・市民がまちでの活動に関わるきっかけを見つける
・参加する団体どうしがお互いの活動を知り、交流する
・活動のステップアップや市民協働の輪を広げる
を目的と...
11月の市民協働推進月間に合わせ、今年も市民協働推進月間の11月に府中市民協働まつりを開催します!130を超える団体との交流から市民活動の取組を知り、新たな「居場所」や活動のきっかけを見つけてみ...
昨年150人が体験した人気企画!
≪楽しみながら学べる!豆つまみチャレンジで高齢者の気持ちを体験!≫

重りや特殊なゴーグルなどを使って、高齢者の疑似体験をしてみましょう。

その状況...
折り紙で好きな形を折り、バッヂを作ります。合わせて二葉学園や施設の紹介をします。
「第11回府中市民協働まつり」にて、市長になりきってSDGsを楽しく学ぶカードゲームを使ったワークショップを開催します。未就学のお子様向けには塗り絵も用意しております。

・日時:令和7年...
不安な社会情勢の中で個人の人間性の成長から周辺社会へとひろがる瞑想で、心が静かになり落ち着いてきます。
さらに、瞑想を続けることにより、心穏やかになり、愛が増します。
人間性が増すのです。
...
短篇映画上映「いつでもアオハル!里親になるということ」
例年通りボッチャの体験会をやりますよ~✋
だがしや占い 関連団体 Co-manabi space “Posse” 開催日 2025/11/30 () 10:00 〜 16:00
府中市・多磨霊園駅前にあるCo-manabi space "Posse" は、子どもたちの居場所として、駄菓子屋(遊びと学びの場作り)や寺子屋(学習支援や進路相談)を運営しているほか、大人にとっ...
「災害時のごはんって、我慢するもの…?」
そんなイメージが変わる、美味しくて簡単な災害食レシピをご紹介します!

災害発生から最初の3日間(72時間)、おうちにあるいつもの食材が、たった1...
パフォーマンス:ミニ芝居「特殊詐欺注意喚起 認知症になる3つの悪い習慣」&シリトリ遊び&手話「幸せなら手をたたこう」「ふるさと」
地域課題解決の相談窓口「共創の窓口」がリニューアル!
「協働・共創の窓口」を開設しました。

協働・共創の窓口とは、官民連携の一番最初の相談窓口です。
府中市と協働し、地域課題を解決する...
府中市とコラボしませんか?
\行政課題解決パートナー募集中!/
‐市民協働・共創促進事業‐

【令和7年度】府中市と協働し、行政課題を解決する民間提案を募集します。

昨年度までは、...
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索