昨年度に続き大好評だったファイナンシャルプランナーの伊達寿和氏によるセミナーを今年度も開催しました。 【セミナー内容】 男女共同参画社会で共働き家庭が増えるとともに、家庭を取り巻く環境も変化している。昨今「新しいNISA」が注目され、資産形成や投資に興味を持つ市民が増えている。ワークライフバランスの点からも投資を活用した効率的な老後資金形成が重要であり、「資産運用・投資入門講座」を実施することにより、市民に正しい金融知識を得られる機会を提供する。また、投資詐欺から身を守り、老後の経済的な破綻を防ぎ、家計の安心を実現する手助けとなる知識も提供する。
【実施日】
5月11日(土)投資の超基本、預金・投資・投機の違い
6月8日(土)金融商品の特徴、投資を始める手続き
7月13日(土)NISA制度の仕組みと活用法
8月3日(土)老後資金形成に役立つiDeCoとは
9月7日(土)知っておきたい投資で重要な3つのルール
10月19日(土)投資に役立つ!投資信託の仕組みと選び方
11月9日(土)株式投資・債券投資の仕組みと銘柄の選び方
12月7日(土)忘れず続けよう、投資のメンテナンス
【開催場所】
男女共同参画センターフチュール
学研室
どの回も盛況で市民の投資に対する関心の高さが伺えました。
今後も市民の金融リテラシー向上のためにわかりやすいセミナーを
企画して参ります。
更新日: 2025/01/26 (日) 10:52