18歳以上の発達障碍当時者と発達障碍に好意的な人の交流会になります。楽しい時間を一緒に過ごす「ふれあい」の中から、発達障碍当時者⇔定型発達者(発達障碍でない人)が相互に理解し、認め合えることを目的としています。
当事者が少しでも生活し易くなるには、どのようにしたら良いのだろう?
・物事の説明は、抽象的ではなく、具体的に説明する。
・視覚優位の人には、口頭+写真やメモを使用する
・聴覚過敏がある人と会話する時は、静かな場所で話をするetc.
当事者・定型発達という壁を作らずに、一緒に楽しい時間を過ごしたいという気持ちのある方の参加をお待ちしております。
大人の発達障碍当時者さんとふれあいたい子育て中の方も、もちろん参加、大歓迎です。
参加者例)
・当事者
・日中活動先と家との往復で他者と交流する場がない人
・未診断だけど、当事者ではないかと思っている人
・当事者だけれど、応援者としてカモフラージュして参加したい人
・発達当事者と仲良く過ごしたい定型発達者
・発達障碍当事者を応援したい人
・大人の発達障碍者の保護者
・家族が発達障碍ではないかと不安な人
・大人の発達障碍の人の話が聞きたい支援者&保護者
・我が子が大人になった時の想像が出来ない発達っ子の保護者
2025/10/04 (土) 13:30 〜 15:30
2025年10月4日(土)
13:30~15:30
府中市市民活動センタープラッツ 6階 第4会議室
デーキャリア調布オフィス
ニビックビル3階(1階は不動産屋です)
東京都 調布市 布田1-26-10 ニビックビル3階(右側面からお入りください)
2025/10/04 (土)
・参加無料
・主催者手術の為、会員が代理で主催します。
そのため参加費は無料とさせて頂きます。
※ ご厚意で、デーキャリア調布オフィスを会場としてお借りしています。希望があれば、ご紹介しますが…直接、就労移行とは関係はありませんので、ご承知ください。
※ 各自、好きな飲み物をお持ちください。
※交流会開催時間中は、遅れて来ても早めに帰ってもOKです。
詳しくは、「こくちーずプロ」をご覧ください