Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 吹矢PM
活動団体 organization

吹矢PMふきやぴーえむ

月3回程度、府中市介護予防推進センターで練習するとともに、センター主催のフェスティバルでのワークショップに積極的に参画して、市民の皆さんにスポーツ吹矢の体験をしていただくなど啓蒙に努める。

登録:2020/03/04 最終更新:2024/02/04
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
吹矢PM(ふきやぴーえむ)
代表者名
金山 行雄(かねやま ゆきお)
所在地
〒183-0014 東京都 府中市 是政5-19-1 2-503
電話番号
090-4019-3090
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
スポーツ吹矢を通じて会員の相互親睦を図るとともに、お互いの技術習得と心身練磨を通じて、健康維持の増進に努め、介護予防の自主グループとして地域活動に貢献する。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

(1)今年度実施した具体的な実施事業とイベントを教えてください。
毎週水曜(概ね月4回)、定例会を実施。ゲーム大会や昇級にむけた検定練習を行っている。
定例会は毎回20人程度参加あり。

(2)実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか。
コロナ禍は終息したが、なかなか家から出る機会のないメンバーが家から外へ出るようなきっかけとなっている。いずれは幅広く市民も対象にして活動を行なっていく。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

(1)今年度実施した具体的な実施事業とイベントを教えてください。
毎週水曜(概ね月4回)、定例会を実施。ゲーム大会や昇級にむけた検定練習を行っている。
市報により会員増(参加、入会、見学あり)現在27名の登録あり。

定例会は毎回20人程度参加あり。

(2)実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか。
コロナ禍は終息したが、なかなか家から出る機会のないメンバーが家から外へ出るようなきっかけとなっている。いずれは幅広く市民も対象にして活動を行なっていく。

2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

(1)今年度実施した具体的な実施事業とイベントを教えてください。
毎週水曜(概ね月4回)、定例会を実施。ゲーム大会や昇級にむけた検定練習を行っている。
市報により会員増(参加、入会、見学あり)現在20名の登録あり。

定例会は毎回15人~16人程度参加あり。

(2)実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか。
コロナ禍のためメンバー内での活動に留めているが、メンバーが家から外へ出るようなきっかけとなっている。いずれは幅広く市民も対象にして活動を行なっていく。

 活動実績をすべて表示する

入会・参加情報

対象者
府中市内に在住の方
入会金の有無
あり
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
入会金1000円、月額会費500円
入会方法
電話またはメール

年度目標

2025年度

1.“みんなで楽しくやりましょう”をモットーに互いに技術研鑽に努める
2.介護予防推進センターの行事に積極的に参加する
3.スポーツ吹矢の普及に努める
4.会員を増やす

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索