このサイトについて
新規団体登録
お問い合わせ
会員ログイン
会員ログイン
トップ
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索
このサイトについて
お問い合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
押立文化センター圏域コミュニティ協議会
活動団体
organization
押立文化センター圏域コミュニティ協議会
おしたてぶんかせんたーけんいきこみゅにてぃきょうぎかい
#まちづくり
押立文化センター圏域コミュニティ協議会では、毎年1月に小正月の伝統行事「どんど焼き」を行っています。実行委員とともに塞の神の設営に携わっていただけるボランティアを募集します。
登録:2024/11/18 最終更新:2024/12/13
ステータス:本登録
>
基本情報
法人種別
任意団体
団体名
押立文化センター圏域コミュニティ協議会(おしたてぶんかせんたーけんいきこみゅにてぃきょうぎかい)
団体の概要
押立文化センター圏域において活動する団体で、協議会の主旨に賛同し、その活動に協力する団体をもって組織している。
代表者名
小林 清秀(こばやし きよひで)
電話番号
042-488-4966
月~金 8:30~17:00(事務局)
設立年月日
1983年04月01日
役員数・職員数
合計
30人
市内在勤・
在住・在学者
職員数
30人
市外在勤・
在住・在学者
職員数
0人
「基本情報」の詳細を表示する
団体の活動情報
団体の目的
押立文化センター圏域住民のふれあいを深め、連帯感を育み、豊かな近隣社会づくりに寄与することを目的とする。
団体の活動・業務
敬老の集い・新春の集い等の文化行事、七夕・節分等の伝承行事、また夏には地域まつり、冬にどんど焼き等の各種行事を行い、地域のふれあいを深め、且つ豊かな近隣社会づくりに寄与する活動を行っている。
現在特に力を入れていること
各種事業にボランティアの方の協力を募り、一緒に体験してもらうこと。
例として、毎年1月に行っている地域の伝統行事である「どんど焼き」。設営にボランティアを募っていて、地元の方たちと一緒に設営を体験してもらうことで、地域の連帯感を育むとともに地域に伝わる伝統文化の継承を目指している。
今後の活動の方向性・ビジョン
地域に住む方たちの連帯感を育み、地域に長く伝わる伝統文化の理解と継承。豊かな近隣社会づくりに寄与していきたい。
団体活動の主たる場所
押立文化センター
利用している
文化センター
押立文化センター
「団体の活動情報」の詳細を表示する
マッチング情報
volunteer
「どんど焼き」の設営を手伝ってくれるボランティアを募集
ボランティア
募集期間:
2024/12/13 (
金
) 〜 2025/01/09 (
木
)
押立文化センター圏域コミュニティ協議会
もっと見る
団体活動マップ
団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す
organization
団体名
キーワード
文化センター区域
活動分野
SDGs開発項目
検索する
活動分野
選択解除
保健・医療
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
文化センター区域
選択解除
中央文化センター
白糸台文化センター
西府文化センター
武蔵台文化センター
新町文化センター
住吉文化センター
是政文化センター
紅葉丘文化センター
押立文化センター
四谷文化センター
片町文化センター
SDGS開発項目
選択解除
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤を作ろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任、つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索