book & board game shop ”caravan"ぶっくあんどぼーどげーむしょっぷきゃらばん
世界各国の伝統的なボードゲームで楽しむことを目的とし、
市内のみならず市外の方ともボードゲームを通じて交流を深めていきたいと思っています。
登録:2025/03/25 最終更新:2025/04/09
ステータス:本登録
基本情報
- 法人種別
- 任意団体
- 団体名
- book & board game shop ”caravan"(ぶっくあんどぼーどげーむしょっぷきゃらばん)
- 団体の概要
- 趣味で移動式本屋を営んでおり、
そこで知り合った方などと世界各国のボードゲームで遊んでいます
- 代表者名
- 望月一星(もちづきいっせい)
- お問い合わせ用
メールアドレス
-
- SNS
-
- 設立年月日
- 2022年02月05日
- 役員数・職員数
合計
- 7人
- 市内在勤・
在住・在学者
職員数
- 4人
- 市外在勤・
在住・在学者
職員数
- 3人
「基本情報」の詳細を表示する
団体の活動情報
- 団体の目的
- 世界各国にある伝統的なボードゲームを楽しむことを通して、
府中に住んでいる海外の方や市外に住んでいる方との交流を深めること
- 団体の活動・業務
- 月に1回程度「世界のボードゲーム会」を開き、世界各国の伝統的なボードゲームで遊んでいます
- 現在特に力を入れていること
- 世界中のトランプゲームの翻訳・試遊
- 今後の活動の方向性・ビジョン
- 知られていない海外の伝統的なボードゲームを発掘し、
伝統的なボードゲームの魅力を発信するとともに、
海外の人ともつながれる団体となり、
東京外語大など国際的な一面がある府中市で海外の方とつながるきっかけを作る
- 活動地域
- 府中市
- 活動日
- 月に1回程度
- 活動時間帯
- 13:00~17:00
- 利用している
文化センター
- 中央文化センター
「団体の活動情報」の詳細を表示する
活動実績
-
2024年07月
-
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績
世界のトランプゲームで遊ぶ会を催しました。
イタリアで遊ばれているブリスコラやスコパ、拳遊びのモーラで遊びました。
-
2024年08月
-
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績
ドミノは本来倒して遊ぶのではなく、ドミノに書かれている数字をつなげて遊ぶゲームで、その遊び方で代表的なチキンフットやメキシカントレインで遊ぶ会を実施しました。
年度目標
- 2025年度
-
海外のトランプゲームを翻訳を続け、面白いトランプゲームを探求する
海外の知られていない伝統的なボードゲームを発掘する