このサイトについて
新規団体登録
お問い合わせ
会員ログイン
会員ログイン
トップ
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索
このサイトについて
お問い合わせ
閉じる
ホーム
活動団体
文化
活動団体を探す
organization
団体名
キーワード
文化センター区域
活動分野
検索する
活動分野
選択解除
保健・医療
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
まちづくり
観光
農山漁村・中山間
学芸・スポーツ
学術
文化
芸術
美術
音楽
演劇
スポーツ
環境保全
災害救援
地域安全
人権・平和
国際協力
男女共同参画
子どもの健全育成
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
ITの推進
科学技術の振興
経済活動の活性化
職業・雇用
消費者保護
連絡・助言・援助
条例で定める活動
文化センター区域
選択解除
中央文化センター
白糸台文化センター
西府文化センター
武蔵台文化センター
新町文化センター
住吉文化センター
是政文化センター
紅葉丘文化センター
押立文化センター
四谷文化センター
片町文化センター
57件中 1〜20件表示
府中市囲碁連盟
団体について
府中市を中心に多摩近隣市の囲碁愛好家を対象としたイベントの開催や、囲碁教室開催などでの囲碁普及活動を行っています。
又、多摩地区30市町村対抗囲碁団体戦の開催の中心的な役割を担っています。
活動分野
高齢者
文化
小・中学生
武蔵和駒
団体について
主として、社会福祉施設を対象に訪問の上での和太鼓演奏の活動を継続している。
活動分野
高齢者
障がい者
介護
その他
社会教育
文化
スポーツ
その他
近世古文書勉強会
団体について
高遠藩資(史)料の解読を通して、近世の社会を考究する。
府中市民対象である。
活動分野
社会教育
学術
文化
特定非営利活動法人 アーティスト・コレクティヴ・フチュウ
団体について
NPO法人アーティスト・コレクティヴ・フチュウ(ACF)は、東京都府中市を中心とした、アートに関わる人々やアートファンのネットワークです。
府中市は東京都のほぼ真ん中に位置する、郊外の住宅地です。ACFに関わるメンバーは、くらしと近しいアート、アートと近しいくらしを、それぞれの立場から考えています。わたしたちは、地域とアートの懸け橋となるようなプロジェクトのアイデアを共有し、それらを実現する場を共に創っています。アートを通して互いを知り、地域を知る。これがわたしたちの原動力です。
ACFは「アーティストがすみ良いまち」ひいては「誰もが自由に表現ができるまち」を目指しています。
ひとりひとりが主人公となり、だれもが、そのひとらしい表現ができるまちへ。
活動分野
社会教育
まちづくり
観光
国際協力
男女共同参画
ITの推進
学術
文化
美術
音楽
演劇
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
府中美術写真会
団体について
府中市の芸術文化協会に協力すると共に会として月例会や毎月の撮影会による状況、案件等の討議を行っています。また、写真展の実施を毎年行っていると共に、生涯学習センターフェスティバル、住吉文化センター文化祭写真展に出展しています。
活動分野
文化
美術
府中市史談会
団体について
1.講師を招いての学習又は会員の研究発表等の定例会の開催。
2.市内外の史跡探訪及び見学会の実施。
3.会報「府中史談」等刊行物の発行。
活動分野
社会教育
学術
文化
カナデ研究室
団体について
子供~大人まで音楽に興味がある方、そうでない方も含め、音楽芸術を通し、自己実現をしていくために以下の各種非営利ワークショップ(基本的に自己表現につながるもの)を実施する。
・ボイストレーニング ex.音楽系、話すことを目的としたもの、ご年配向けのリハビリ系 etc
・アロマテラピー(制作等)
・ギター講座
・ウクレレ講座
・アクセサリー作り
・ハーバリウム作り
活動分野
社会教育
男女共同参画
学術
文化
音楽
スポーツ
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
府中市パーキンソン病友の会
団体について
パーキンソン病患者とその家族が目的達成のため、①医療・福祉関係の勉強会、相談会、リハビリ指導 ②親睦会、レクリエーション活動 ③会報の発行、その他会の発展のために必要な活動をする
活動分野
保健・医療
高齢者
障がい者
介護
学術
文化
音楽
スポーツ
災害救援
人権・平和
府中市俳句連盟
団体について
1、月4回の句会開催
2、毎月の句誌発行(1964年創刊)
3、年4回吟行
4、俳句会大会開催(近隣の市から参加者あり)
5、大國魂神社・献灯句会
活動分野
社会教育
文化
府中アマチュア無線クラブ
団体について
・アマチュア無線に関する調査・研究・講習会・研究会開催
・資料・文献の収集並びに知識の普及
・クラブ局(JA1ZGO)の開設並びにその運用
活動分野
科学技術の振興
学術
文化
FUJI福吉会
団体について
勉強会や交流会など色々あるのです。「旅行、接客などの会話レベル」、「中国語新聞が読める」、「翻訳、通訳などのビジネスレベル」など、ZOOMで楽しく受講することができます。オリンピックなどでの訪日中国人との簡単な挨拶・会話・文化などのコミュニケーションが図れることを目指しています。
活動分野
社会教育
文化
国際協力
府中少年少女合唱団
団体について
音楽活動を通じて心豊かな青少年を育成することを目標として昭和57年府中市教育委員会により発足しました。
音楽を愛する心を深めるとともに多様な体験を通して豊かな人間性を育むことを願い、府中市、指導者、保護者会が互いに協力して活動を進めています。
主な活動拠点
生涯学習センター地下1階 小ホールほか
活動分野
社会教育
文化
音楽
小・中学生
高校生
ローズマリー
団体について
アロマテラピーとヨガに興味のある方を対象とする。
定期アロマテラピー講習会、定期アロマヨガクラス、オンラインでの各種ヨガクラス、健康づくりクラスを開催。
植物の自然な香りを身近に楽しみながら、自然環境を大切にする生活(エコアクション)を推奨している。
主な活動拠点
府中市
活動分野
環境保全
社会教育
学術
文化
スポーツ
打・GAKUDAN四季
団体について
福祉施設、老人ホーム、演奏会、イベント等での演奏活動
活動分野
社会教育
文化
音楽
未就学児
小・中学生
高校生
大学生
その他
act634府中
団体について
府中市民を対象に、市民・企業・行政が協働し、自然やまちづくりの分野におけるイベント実施などをプロジェクト方式で行っている。
(例)ミズベリング2017、2018、2019、2020、いただきます上映会、府中deボッチャ、みんなで作ろうバリアフリーマップ
活動分野
まちづくり
観光
環境保全
障がい者
文化
音楽
スポーツ
未就学児
小・中学生
ITの推進
ドット・wara(笑)
団体について
生活を楽しむ為の多種多様な提案と企画、講座のリーズナブルな実施で、幅広い年齢層の方のコミュニティの充実をはかる。
活動分野
国際協力
職業・雇用
文化
芸術
環境保全
消費者保護
山美鼓
団体について
和太鼓、笛、鉦、踊りなどの練習と、お祭りなどでの和太鼓の発表を通じての地域交流。今年度も昨年同様の行事に参加して地域の皆さんと交流を深めます。
活動分野
文化
小・中学生
高校生
音学英語
団体について
[ロックの英詩から学ぶ英語の世界]
ビートルズなど、ロック・ソウル・ポップスの歌詞には、人生を豊かにする良い言葉、ヒントがいっぱい。「この曲が好きです」「こういう考え方はおもしろいですね」などを英語を使い話しあったり、歌詞を翻訳したり、楽曲のエピソードを紹介したりします。目標は「英語を話す抵抗感を減らす・慣れる」こと。音楽という身近な題材で世界の事情を知り、考える力を育む機会にも!
活動分野
文化
社会教育
音楽
ちりめん細工 花桃の会
団体について
市民を中心とした、人たちで年一回の展示会をし、作品をいろいろな人に見てもらい、昔の和布の良さを知ってもらう。
主な活動拠点
八幡町
活動分野
文化
府中市愛刀会
団体について
会員には月1回、年12回の講師持参刀による入札観点(年60本以上)を行っている。
府中市民その他愛好家のため郷土の森美術館にて(50本)の展示、説明、ギャラリートーク等を行い、日本刀文化を広めるため開催している(1週間)。
活動分野
文化
美術
検索結果に登録したい団体がない場合は新規団体登録を行ってください。
1
2
3
>
>>
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報
マッチング
ボランティア募集
活動団体検索
地図で検索