Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. TSDKids自習室あみーご
  4. 《第2回》松延先生の理科実験教室!
活動・イベント情報 information

《第2回》松延先生の理科実験教室!

イベント詳細

STOP、子どもたちの理科離れ!
「世界で一番受けたい授業」ほか数々の理科実験番組に出演、全国の学校やイベントの実験講座を飛び回る松延康先生がプロデュースする大人も楽しめる理科実験で、元素や化学反応の不思議を体験してみましょう。

今回は、2025むさし府中まちゼミで申し込み開始後1時間以内に満席になった理科実験講座の拡大版をお届けします。

登録:2025/10/16  最終更新:2025/10/16
開催日

2025/11/02 () 13:00 〜 14:30

13時~、15時~の二回開催、各一時間~一時間半程度(参加者の年齢構成により変更有)

開催場所

TSDKids自習室あみーご

開催場所住所

東京都 府中市 府中町2-10-10 多磨学院ビル1階

お問い合わせ
電話番号
042-362-8447
お問い合わせ
メールアドレス
申し込み期限

2025/10/31 ()

定員
5組(15人)程度、幼稚園児以上成人まで可
料金
有料

材料費500円/人、参加費1500円(1家族で複数名参加の場合は何人でも2500円)※保険料含む

主催者
TSDKids自習室あみーご
講師・出演者
松延 康
活動分野
社会教育
備考
松延 康:北里大学獣医畜産学部卒業・同大学院修了。 農学博士。 青森中央短期大学専任講師、看板職人、ガードマン、国立精神神経センター研究員を経て、学習塾「夢Juku」を主宰。 理科教育研究フォーラム「夢・サイエンス」代表。

マップ

東京都 府中市 府中町2-10-10 多磨学院ビル1階  大きい地図で見る

申し込み方法

メール申し込み推奨、平日月~金13~18時は電話受付も可能です。13時と15時、希望開始時間とお名前、人数、作業参加する方の人数と年齢をお知らせ下さい。
※作業参加者の年齢が小学校4年生以下の場合、原則成人の方の見守りお付き添いをお願いしています。
 メールで申し込む

主催する団体の情報

TSDKids自習室あみーご 活動分野 社会教育 小・中学生 高校生
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索