Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. TSDKids自習室あみーご
活動団体 organization

TSDKids自習室あみーごてぃーえすでぃーきっずじしゅうしつあみーご

学校の宿題でも自分の興味でもこどもの気持ちのおもむくままの自由な学びを保障する場でありたい、そんな思いからこの場所を立ち上げました。

普段の学校の勉強の中でのちょっとしたつまずきの修正や困り事、遅れた勉強の学力の補強など、教師や塾講師の経験のあるボランティアが常駐し、それぞれの困りごとを本人のペースで伺いながら、楽しく学べる勉強の入り口を一緒に探していきます。

進歩は本来楽しいもの、そして進歩を実感できた時、努力は希望に変わります。
普段の宿題の小さな悩み事から不登校や発達障害まで、お子様の勉強習慣や学力にお悩みの方、お気軽にご相談ください。

登録:2025/08/04 最終更新:2025/09/25
ステータス:本登録
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

TSDKids自習室あみーご は持続可能は開発目標(SDGs)を支援しています。

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
TSDKids自習室あみーご(てぃーえすでぃーきっずじしゅうしつあみーご)
団体の概要
世代に関係なくともに学び楽しみ成長しあえる場所として、2025年1月より、教育ボランティアが中心に活動するKids自習室あみーご」と、音楽を含む自学自習の様々なイベントを開催できる「音楽練習室Freunde」を運営しています。
代表者名
淺野ありさ(あさのありさ)
所在地
〒183-0055 東京都 府中市 府中町2-10-10 多磨学院ビル
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
042-362-8447
平日(月~金) 13:00~18:00
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
若い世代の自由な学びを保障する学び場として、子供たちが安心して自己表現し、主体的に学べる環境を地域とともに創造・支援することを目的とする。
団体の活動・業務
Kids自習室あみーごは、自習室の運営およびつなぎ目のない学習支援を通して、児童生徒の自主的な活動や探究学習のサポートに努めています。

さらに、子どもたちが社会的存在として学び成長するために、地域住民・保護者・教育関係者との連携による学びの場を創出し、子供の声を尊重し対話を重視する環境づくりを目指していきたいと考えます。
現在特に力を入れていること
Kids自習室あみーごをまず「知ってもらうこと」;
親子双方の世代に魅力的な学習講座イベントの創出と運営を計画しています。
野外での体験型の学習を支援するべく、八ヶ岳研修所の整備をすすめています。
今後の活動の方向性・ビジョン
学ぶことの楽しさを得るために短時間からの学習習慣定着の支援をすると同時に、親子が交流しながら楽しんで学んでいける活動を増やし、遊びと学びの境界線をなくしていけるような活動をしていきたいと考えています。
学びは部屋の中にだけあるものではありません。子どもたちが安心して社会に開いていける接点を増やし、様々な領域の学びを経験できる機会をともに作っていきたいと思っています。

楽しく学び交流できることは、あらゆる世代にとって一番幸福なことのはずです。
府中に生まれ育ちそして生涯を終えるまで府中にいたいと思える、そんなまちであり続けるために、すべての世代が生きている限り学び成長し続けていけることを願い、Tama Self  Development TSD Labo と名付けています。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索