Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 妊活応援プロジェクト「未来のママ」
活動団体 organization

妊活応援プロジェクト「未来のママ」にんかつおうえんぷろじぇくとみらいのまま

フードスペシャリストの資格を持っている食品衛生監視員を招いての妊活料理教室の開催。妊婦に必要な栄養素を学び、多忙な毎日でも簡単に実践できるレシピの実習と試食。同じ悩みを持った方に広く呼び掛けて一緒に目的を達成する。

登録:2020/03/04 最終更新:2024/05/29
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
妊活応援プロジェクト「未来のママ」(にんかつおうえんぷろじぇくとみらいのまま)
代表者名
竹内 重美(たけうち えみ)
お問い合わせ用
メールアドレス
ホームページ・URL
団体ホーム
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
妊活中の女性を対象として、料理教室を開催することにより、妊活支援(体力づくり、交流、情報交換)を図ることを目的とします。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
妊活中の女性との情報交換や妊活経験者からのアドバイス、また妊活に必要な料理レシピの紹介
場 所:Zoom
実施日:4月25日㈭、5月23日㈭、6月20日㈭、7月17日㈬、8月29日㈭、9月19日㈭
    10月17日㈭、11月21日㈭、12月26日㈬、1月15日㈭、2月19日㈬、
    3月19日㈭
※参加数:延べ41名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
妊活における参加者の悩みの共有や情報交換、妊活経験者からのアドバイスを受け、また新たな妊活に向けて気持ちの切り替えなどが出来ました。また妊活に良いレシピ紹介により、大事な栄養素も勉強出来ました。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
妊活中の女性との情報交換や妊活経験者からのアドバイス、また妊活に必要な料理レシピの紹介
場 所:Zoom
実施日:4月20日㈭、5月25日㈭、6月14日㈬、7月13日㈭、8月17日㈭、9月19日㈫
    10月19日㈭、11月29日㈬、12月21日㈭、1月25日㈭、2月20日㈫、3月21日㈭
    ※参加数:延べ36名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
妊活における参加者の悩みの共有や情報交換、妊活経験者からのアドバイスを受け、新たな妊活に向けて気持ちの切り替えなどが出来ました。
また妊活に良いレシピ紹介により、大事な栄養素も勉強出来ました。

2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
妊活中の女性との情報交換や妊活経験者からのアドバイス、また妊活に必要な料理レシピの紹介
場 所:Zoom
実施日:4月14日㈭、5月23日㈪、6月15日㈬、7月14日㈭、8月25日㈭、9月26日㈪
    10月17日㈪、11月24日㈭、12月21日㈬、1月23日㈪、【予定】3月
    ※参加数:延べ44名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
妊活における参加者の悩みの共有や情報交換、妊活経験者からのアドバイスを受け、新たな妊活に向けて気持ちの切り替えなどが出来ました。
また妊活に良いレシピ紹介により、大事な栄養素も勉強出来ました。

 活動実績をすべて表示する

入会・参加情報

対象者
入会金の有無
なし
会費の有無
なし
入会金・会費
詳細
入会方法

年度目標

2025年度

毎月1回開催し、参加者の交流、情報交換を図る。
悩みを共有し、妊活に関わるストレス緩和、妊活の発展に寄与する。

イベント情報 event
 過去のイベント
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索