Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中おはなしの虹
活動団体 organization

府中おはなしの虹ふちゅうおはなしのにじ

「絵本や読み合わせやおはなし」の読み聞かせ、手あそびなどを通して、子どもたちを本の世界に招き入れ、楽しむことができることを目指して活動していく。また大人への働きかけも進める。
・よりよいおはなし会に向けて、絵本などを持ち寄り学習会を進める。
・「おはなし会」の実践。保育所、市民協働まつり、読み聞かせフェスティバルなどでの読み聞かせや手遊びを進める。

 管理者登録 登録:2020/03/04 最終更新:2023/03/29
ステータス:本登録
S

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中おはなしの虹(ふちゅうおはなしのにじ)
代表者名
門間 照子(もんま てるこ)
所在地
〒183-0004 東京都 府中市 紅葉丘2-35-24
電話番号
042-365-6926
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
「こども達」と「本」を継ぐ「虹のかけ橋」となることを目指し、そのための絵本・おはなし・手遊びなどの学習会を進める。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2018年

・絵本の読み合わせやおはなしの学習会(毎月1回プラッツにて)
・四谷保育所お話し会(年長組、年中組を中心に毎月1回)
・4/30 子ども読書週間「第4回読み聞かせフェスティバル」でのお話し会(プラッツ)
・11/18「第5回読み聞かせフェスティバル」でのお話し会(プラッツ)
・11/25「第4回府中市民協働まつり」での展示とお話し会(プラッツ)

2019年

・絵本の読み合わせやおはなしの学習会(毎月1回プラッツにて)
・府中市立四谷保育所お話し会(年長組、年中組を中心に毎月1回)

・4/17(水)
「小さな子のためのお話し会」(プラッツ5階キッズスペース)
・4/20(土)
「第6回 読み聞かせフェスティバル」でのお話し会(会場:プラッツ)
・11/17(日)
「第7回 読み聞かせフェスティバル」でのお話し会(会場:ルミエール府中)

2020年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.団体の定例会議
・回数:月1回 年間12回
・内容:絵本やお話しの勉強会、会員間の情報共有

2.2020年度の開催イベント
・2020年度は、コロナ禍のため 保育所のおはなし会は中止となりました。

3.団体の一年間の活動の総括
・コロナ禍のため、イベントのおはなし会としての活動できませんでしたが、絵本やお話しの勉強会を重ねた一年でした。

2021年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
 コロナ禍のため 保育所のお話し会も中止となり活動できませんでした。

2. 実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
 コロナのために社会貢献活動はできませんでしたが、
① 会員からメールやFAXなどで書籍情報などを集めて共有し、
  絵本選択の幅を広げました。
➁ 会員同士で読み手、聞き手の役割に分かれて、相互に読み聞かせの
  技術向上を図りました。

2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

11月 第8回府中市民協働まつりに参加(お話し会の実施)
12月 第1回府中猫まつりに参加(お話し会の実施)
その他、コロナ禍のため保育園でのお話し会はすべて中止になった。

年度目標

2023年度

今迄以上に 子供たちと本を繋ぐ「虹の架け橋」を目指す。
絵本の選択や 読み聞かせの技術の向上を目指す。

イベント情報 event
 過去のイベント

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索