Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 創作工芸 ルリユール
活動団体 organization

創作工芸 ルリユールそうさくこうげいるりゆーる

ルリユールとは、フランス語で、製本・ 装丁のことです。 特に、職人が手作業でつくる、工芸品としての装丁やその技術のことを指します。

活動場所:主に府中生涯学習センター
活動日時:月1回 第4土曜日 午後1時から午後5時まで
活動内容:
・自由課題の製作

和気あいあいとした雰囲気で取り組んでいます。
一度見学にいらしてください。

登録:2020/03/04 最終更新:2025/05/12
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
創作工芸 ルリユール(そうさくこうげいるりゆーる)
代表者名
工藤 民子(くどう たみこ)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
手作り本を作ることを通し、ルミエール府中、生涯学習センターにて講座を行い、新しい会員を集め地域のコミュニティを作る。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

①作品展
場所:府中市美術館 市民ギャラリー
実施日:2024年3月29日(金)13:00~17:00
   2024年3月30日(土)10:00~17:00
   2024年3月31日(日)10:00~16:00
参加者数:300名

②ワークショップ@2024年府中市生涯学習フェスティバル
場所:府中市生涯学習センター3階 南フロア
日時:2024年10月13日(日)11:00~15:00
参加者数:30名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

ルリユールの認知度向上、ワークショップでの制作経験を与えられました。
初めてご覧になるという方がほとんどでした。
皆様ご熱心に、一つ一つの作品に時間をかけ丁寧にご覧いただきました。
製本の認識が変わったというお声もいただきました。
ワークショップでは、皆様にとても興味を持っていただき、用意していた材料が全てなくなりました。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
ルミエール府中ワークショップ
「革のロングステッチ製本」
日時:2023年11月25日(土)14:00~16:00
場所:ルミエール府中
定員:20名
活動内容:中学生以上の一般の方を対象に、
講師指導の下、スタッフ3名が参加し、参加者の創作のお手伝いをしました。

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
製本の基本となる製作方法を行い、ルリユールとは何かを理解していただき、
参加された皆さんに創作の楽しさを伝えられました。

2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
コロナ禍のため市民向けイベントは実施できませんでした





2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか





 活動実績をすべて表示する

入会・参加情報

対象者
大学生、社会人。男性・女性問わず。
入会金の有無
あり
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
入会方法
メールにてお問い合わせください。

年度目標

2025年度

顧問不在となり、自主活動となります。
メンバー同士で教えあったり、外部講師の方を招いての出張レッスンを受講する。
また、生涯学習センターだけでなくプラッツでの活動日を増やし、
オープンな場所で行うことにより認知度を高めたい。

活動告知・報告記事 article
大盛況でした!- 「ワークショップ」@2025年府中市生涯学習フェスティバル 〜 ファイルするものアイディア次第 表紙も工夫してみよう! ~   和綴じで仕立てるファイル... 更新:2025/10/13 () 11:49
イベント情報 event
 過去のイベント

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索