市内外のダンス愛好家を対象に新春ダンスの集いや社交ダンスの集いを開催。JDSF公認競技会の開催と市民スポーツ大会で市民競技会を主管。都体協主催の区市対抗戦(都民スポーツ大会・都市町村大会、スポーツフェスティバル東京)へ代表選手団を派遣。JDSF会員登録・会員の競技会申込手続など。
登録:2020/03/04 最終更新:2025/02/021.具体的な実施事業・イベントを教えてください
 ・2024年度の目標は活動計画日程に添ってすべて予定通り参加,  
  主催,主管,協力を行いました。役員一体になって協力し事故防 
  止にも努めた結果と思います。
 ・特に6月の都民大会では23区市チーム中、団体5位入賞、個人 
  では1,3,4,6位入賞を収めました。
 ・生涯スポーツの普及・振興の為、開催している社交ダンスの
  集いと新春ダンスの集いは予定を上回る参加者を得ました。
 .新春ダンスの集いと府中市ダンススポーツ大会には毎年、
  府中市長と市議に列席いただき行政の協力を頂いています。
 
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりまし  
  たか
 ・ダンススポーツの競技力向上だけでなく誰でもできるダンス
  と生涯スポーツとしての振興に努めてきました。
 ・11~12月にかけて5回「初めての社交ダンス初心者講習会」
  無料で開催しました。
 ・11月東京都から「スポーツ団体功労賞」を都庁で受賞。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
4月2日 JDSF 公認第8回府中市ダンススポーツ大会開催
6月4日 都民大会ダンススポーツ競技に府中市チームを派遣
    (第13位)
6月11日 JDSF 公認指導員研修会(府中会場)開催に協力
6月19日 社交ダンスの集いをバルトホールで開催
7月16日 都市町村ダンススポーツ大会に府中市チームを派遣
    (第8位)
9月16日 都生涯スポーツ大会ダンススポーツ競技に府中市
     代表チームを派遣(第16位)
10月29日  府中市秋季体育大会でダン巣スポーツ競技を主管
1月7日   新春ダンスの集いをバルトホールで開催
3月31日(予定)JDSF 公認第9回府中市ダンススポーツ大会開催
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
都主催競技会に市代表チームの派遣を通じてダンス技術の向上を計ると共に、パーティー開催や市体育大会への参加を通じて市民の健康増進、生涯スポーツの普及に努めました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
4月10日 JDSF公認府中市ダンススポーツ大会開催 約300名参加
5月29日 都民大会ダンススポーツ競技で府中市第7位入賞
6月5日   JDSF公認指導員研修会を府中市総合体育館で実施
6月20日 社交ダンスの集いをバルトホールで実施 約130名参加
7月24日 東京都市町村大会ダンススポーツ競技で府中市第9位
9月4日   都民生涯スポーツ大会ダンススポーツ競技で府中市      
                 12位
10月23日 府中市秋季体育大会で市民ダンススポーツ競技会を
     開催 約70名参加
2月12日 新春ダンスの集いをバルトホールで開催
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
3年間に及ぶコロナ禍で多くのイベントの中止が続きましたが
2022年度はコロナ対策を取ながもフルにイべントの開催と参加ができました。活動を再開で会員の退会・休会に歯止めがかかり生涯スポーツとしてのダンススポーツの促進を計ります。
6月1日    第78回都民体育大会ダンス競技に代表チーム派遣
6月8日    JDSF公認指導員研修会(府中会場)開催に協力     
6月16日  社交ダンスの集い(バルトホール)を主催
8月3日  第57回東京都市町村大会ダンススポーツ(府中会場)開
       催協力と代表チーム参加
9月21日 令和7年度スポーツフェスティバル東京に代表チーム派 
     遣
11月2日  府中市民体育大会ダンススポーツ競技大会を主管
1月18日  新春ダンスの集い(バルトホール)を主催
3月29日(予定)  JDSF公認第11回府中市ダンススポーツ大会を
       主催