1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
4/14~2025/3/22 ラグビーリーグワン24-25(東芝BLホストの試合にて計7回)
5/3 大國魂神社 例大祭(けやき並木通り)
5/10~2025/3/21 第40期初級者講習会(講師担当:計43回)
5/18 第75回東京みなと祭り(東京国際クルーズターミナル)
6/22 第25回多摩太鼓まつり(第2回会議)
7/13 花小金井サマーフェスティバル
8/4 第61回商工まつり(けやき通りイベント)
9/22 曼殊沙華まつり(府中市郷土の森博物館)
10/6 熊野神社「熊野古墳」ステージ(ライトアップ)
10/13 市民文化の日(けやき通りイベント)
10/20 「市制施行70周年太鼓パレード」(フォーリス前)
11/10 第25回 東京多摩太鼓まつり(パルテノン多摩)
2/23 府中市郷土の森博物館「梅まつり」
3/22 市民桜まつり(響会・第40期講習生)
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
各まつりでの演奏に地域の方々が参加され、青少年の育成と、地域の交流促進を促す、地域貢献につながりました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
5月 くらやみ祭での演奏参加
9/2 新町第2保育園での演奏参加
9月 郷土の森博物館(曼珠沙華まつり)での演奏参加
10/1 熊野神社古墳祭りでの演奏参加
10月 芸術文化祭での演奏参加
11/26 多摩太鼓まつりでの演奏参加
12月以降 ラグビーリーグワンでの演奏参加(8回)
3/3 梅まつりでの演奏参加 ほか
年間通しての参加
第十小学校の太鼓クラブに教えている
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
各まつりでの演奏に地域の方々が参加され、青少年の育成と、地域の交流促進を促す、地域貢献につながりました。
単発イベントとしての参加
6/26 あじさいまつりでの演奏参加
3/12 梅まつりでの演奏参加
複数回での参加
(6/5.12/4) 緑町太鼓倉庫の清掃(3団体合同で実施、自団体は20名程度参加)
(1~3月の5回程度) 東芝ラグビーリーグ戦の応援演奏
その他、武蔵国府太鼓連盟と合同でのイベント参加
(青少年音楽祭、府中市民芸術文化祭、WBCオーストラリア代表歓迎会など)
年間通しての参加
府中第三小学校、第十小学校の太鼓クラブに教えている。
日々の練習会(平均20名程度参加)
社会貢献・地域貢献
中高生の加入が増加した結果、団体の若返りができている。
コロナ以前より中止だったイベントができるようになったことで、見に来た方からの反響があった。
4/6 七尾市チャリティー演奏(フォーリス前)
4/11~/25 クラウドファンディング関連 体験講習会:計3回
5/3 大國魂神社 例大祭(けやき並木通り)
11/3 第61回芸術文化祭(どりーむホール)
2026/2/1 第26回 東京多摩太鼓まつり(福生市民会館)