Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 研心会 葩クラス
活動団体 organization

研心会 葩クラスけんしんかい はなくらす

月2回(第2、第4金曜)の書道研修

登録:2020/03/04 最終更新:2025/03/19
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
研心会 葩クラス(けんしんかい はなくらす)
代表者名
松本 政子(まつもつ まさこ)
電話番号
042-366-0728
阿部宛
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
書道研修、親睦、地域文化の振興
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
毎月2回(第2,第4金曜日)書道研修 各種展覧会に作品を出品
・府中展(7/12~7/16)3名
・芸術文化祭書道展(10/13~10/15)6名出品
・うめ展(盆栽と書展)(2/6~2/8)2名出品

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
書道文化の維持、向上及び会員同士の親睦と生活のめりはり

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

  毎月2回(第2、第4金曜日)書道研修
  種展覧会に作品を出品
   府中展(2013/7/14~7/17)へ4名出品
   芸術文化祭書道展(2013/10/4~10/8)へ7名出品
   うめ展(盆栽と書展.2024/2/2~2/4)へ2名出品

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

  書道文化の維持、向上及び、会員同士の親睦と生活のめりはり

  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 住み続けられるまちづくりを
2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・月2回お書道研修 各回10名程度が参加 
・府中市書道展、府中市芸術文化祭、市の花梅展に作品を出展(府中市書道 
 連盟と連携)メンバーの5名程度が作品を出展




2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
会員相互の親睦を深め、地域文化の向上図った





 活動実績をすべて表示する

入会・参加情報

対象者
入会金の有無
なし
会費の有無
なし
入会金・会費
詳細
入会方法

年度目標

2025年度

毎月2回(第2.4金曜日)書道研修 
各種展覧会に作品を出品(府中書道展、芸術文化祭、うめ展)会員同士の書道に対する理解向上

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索