Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 八千穂会
活動団体 organization

八千穂会やちほかい

会員の写真撮影技術の向上を目指す。
市民の交流の場として、写真展及びプラッツでの勉強会を開催する。

登録:2020/03/04 最終更新:2025/02/06
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
八千穂会(やちほかい)
団体の概要
写真のデータと、画像編集ソフト“PhotoshopElements”をインストール済のパソコンを持参し、指導者の下、講評会及び写真の編集を学びます。
代表者名
西井 敦子(にしい あつこ)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
写真を通して、生涯健康で、知識を深めると共に、広く市民の方々が人生を豊かに送っていくお手伝いをしたい。
団体の活動・業務
毎月1回の勉強会
年1回の写真展
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

①写真展を開催 9月17日~9月30 於:カフェギャラリーコットン畑

②勉強会10回(Teamsで実施)

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

写真展の開催時に、他の写真グループとの接点ができたことで撮影地や撮影条件などについて情報交換ができた

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
①写真展 2023/9/1~9/15(於:カフェギャラリーコットン畑)
②勉強会 9回 オンライン(Teams)で実施

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
写真展を開催することで、
写真に興味を持っていただく事と、
写真で切り取った各地の景色等を見ていただく事でそれぞれの素晴らしい所を再認識出来る機会になる事、です。

2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
毎月、Teamsを使っての勉強会を実施しました
11月15日~30日写真展を開催しました
  (於:カフェギャラリー コットン畑 )

年間の参加者延べ数 46名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
勉強の成果を具現化するための写真展を開催しておりますが、
と同時に、市民の方々に写真の楽しさや各地の情報を発信することで、見に来ていただいた市民の方々の写真を始めるきっかけ作りに貢献できていると考えています。




 活動実績をすべて表示する

年度目標

2025年度

本年も昨年同様に勉強会を経て写真技術の更なる向上を図ります
また、市のイメージアップのために”わがまち自慢フォトコンテスト”に挑戦したいと思っています
 ・Teamsでの勉強会の継続
 ・2025年10月1日~10月15日に写真展を開催予定
  (於:カフェギャラリーコットン畑予約済み)

イベント情報 event
 過去のイベント

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索