6月は世界の環境月間!水環境の未来を、一緒に創ろう!
多摩川とともに生きる府中市。私たちの暮らしと「水」は、深くつながっています。
今回は、府中をはじめ全国の子どもたちへ「水育」を展開するサントリーや地域で活躍する「環境教育」団体の方々と、水がもたらす恵みや課題について語り合います。
未来を担う若い世代のみなさんと、府中市や国内の水環境や環境教育活動について学び、私たちにできることを共に考え、行動につなげましょう!
第1部 基調対談 「水」と共に生き、未来へつなぐ
【講師】
阿部 治(あべ おさむ) さん((公社)日本環境教育フォーラム理事長、立教大学名誉教授)
山田 健(やまだ たけし) さん(サントリーホールディングス(株)サステナビリティ経営推進本部シニアアドバイザー)
第2部 パネルディスカッション 府中で広がる「水」環境を守る活動
【コーディネーター】
朝岡 幸彦(あさおか ゆきひこ) さん(白梅学園大学子ども学部教授、東京農工大学名誉教授)
【パネリスト】
阿部 治(あべ おさむ) さん
浅田 多津子(あさだ たづこ) さん(NPO法人府中かんきょう市民の会理事長)
宮崎 珠実(みやざき たまみ) さん(東京農工大学学生団体Cet代表)
サントリー〈天然水のビール工場〉 東京・武蔵野担当者さん
2025/06/01 (日) 14:00 〜 16:00
13:30に開場します。
14:00~15:00 第1部 基調対談 「水」と共に生き、未来へつなぐ
15:00~16:00 第2部 パネルディスカッション 府中で広がる「水」環境を守る活動
※時間は前後することもございますので、ご了承ください。
市民活動センター プラッツ
府中市市民活動センター プラッツ5階・バルトホール
東京都 府中市 宮町1丁目100番地 ル・シーニュ5F,6F