Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中市市民協働推進部協働共創推進課
  4. 地域課題解決プラットフォーム「みんぷら」スクール生募集
活動・イベント情報 information

地域課題解決プラットフォーム「みんぷら」スクール生募集

イベント詳細

■地域課題解決プラットフォーム「みんぷら」
「みんぷら」は、地域の課題を、起業家・学生・企業・市民活動団体・市民・行政など様々な立場の人たちが協力して解決していくための、「みんなのプラットフォーム」です。

■みんぷらスクール
地域課題を解決するプロジェクト創りを、仲間と一緒に学び、実践するための講座です。

■講座内容
【Day1 楽しく行動しながらWillをつくろう!】
講師 山本 将裕氏(ONE JAPAN共同代表)
日時 令和3年10月17日(日曜日)午後1時半~4時半

【Day2 「地域の課題」ってナニ?】
講師 小林 ヒロカズ氏(Code for Fuchu代表、府中市市民協働推進会議 委員)
日時 令和3年10月31日(日曜日)午後1時半~4時半

【Day3 誰かの困りごとを捉えよう!~ユーザーリサーチ~】
講師 小山田 那由他氏(株式会社コンセント サービスデザイナー)
日時 令和3年11月7日(日曜日)午後1時半~4時半

【Day4 創り出そう!解決アイディア】
講師 藤本 玄太氏(kotocafe代表)
日時 令和3年11月21日(日曜日)午後1時半~4時半

【Day5 イチバン小さな実践の第一歩~プロトタイピング~】
講師 糟谷 明範氏(株式会社シンクハピネス代表取締役)
日時 令和3年12月12日(日曜日)午後1時半~4時半

【Day6 広くて長い視野を持とう】
講師 小山田 那由他氏(株式会社コンセント サービスデザイナー)
実践トーク 関谷 昴氏(一般社団法人Youth Action for Fuchu代表)
日時 令和3年12月26日(日曜日)午後1時半~4時半

【みんぷらフェス】
成果発表&テストマーケティング
ブース出展
ピッチコンテスト(1位になると、プラッツソーシャルビジネスラボ1年利用権の特典があります。)
日時 令和4年1月8日(土曜日)

登録:2021/09/21  最終更新:2021/09/22
開催日

2021/10/17 () 〜 2022/01/08 ()

終了しました
開催場所

市民活動センター プラッツ

開催場所住所

東京都 府中市 宮町1丁目100番地5 ル・シーニュ5F,6F

お問い合わせ
電話番号
042-335-4035
お問い合わせ
FAX
042-365-3595
お問い合わせ
メールアドレス
URL
https://minpla.jp/?page_id=332
主催者
府中市/府中市市民活動センタープラッツ
添付文書
チラシ(みんぷらスクール).pdf
活動分野
社会教育 まちづくり 男女共同参画 子どもの健全育成 経済活動の活性化 職業・雇用

マップ

東京都 府中市 宮町1丁目100番地5 ル・シーニュ5F,6F  大きい地図で見る

申し込み方法

■応募方法など
講座の詳細や応募方法などについては、みんぷらスクールホームページをご覧ください。

関連団体

府中市市民協働推進部協働共創推進課 活動分野 連絡・助言・援助 まちづくり 条例で定める活動
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索