Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 金融ジェロントロジー研究会
  4. パート勤務の方 2026年 「年収の壁」はどうなる?
活動・イベント情報 information

パート勤務の方 2026年 「年収の壁」はどうなる?

イベント詳細

今年最後の「金融ジェロントロジーセミナー」は、
“パート勤務の方の働き方と将来設計”をテーマにお届けします。

社会保険の加入基準や税制の仕組みが見直される中で、
「年収の壁」問題はますます身近な関心事となっています。
2026年に向けて制度がどう変わるのか、そして自分の働き方・家計・将来の年金にどんな影響があるのか、
分かりやすく解説します。

将来に向けた資産形成のヒントや、生活の見直しにも役立つ内容です。
ぜひお気軽にご参加ください。


【セミナー内容】

1️⃣ 2025年度 税制改正のポイント
2️⃣ 将来の年金額を把握し、生活の見直しを考える
3️⃣ 働き方を見直し、計画的に資産形成する方法

登録:2025/11/08  最終更新:2025/11/08
開催日

2025/12/13 () 13:30 〜 15:00

日時: 2025年12月13日(土)13:30~15:00
場所: 府中市男女共同参画センター「フチュール」 学習室2
(府中市住吉町1丁目84番地ステーザ府中中河原4階)

開催場所

男女共同参画センターフチュール
府中市男女共同参画センター「フチュール」
第2学習室

開催場所住所

東京都 府中市 住吉町1丁目84番地 ステーザ府中中河原4階

お問い合わせ
メールアドレス
定員
20名
料金
有料

参加費 500円

主催者
金融ジェロントロジー研究会
講師・出演者
関野敏子氏
・1級FP技能士
・CFPⓇ認定者
・J-FLEC認定アドバイザー
・相続アドバイザー協議会認定会員
活動分野
社会教育 男女共同参画 経済活動の活性化 職業・雇用

マップ

東京都 府中市 住吉町1丁目84番地 ステーザ府中中河原4階  大きい地図で見る

申し込み方法

申込アドレスよりお申し込みください。  メールで申し込む

主催する団体の情報

金融ジェロントロジー研究会 活動分野 高齢者 介護 社会教育 職業・雇用 消費者保護
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索