Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 金融ジェロントロジー研究会
活動団体 organization

金融ジェロントロジー研究会きんゆうじぇろんとろじーけんきゅうかい

金融ジェロントロジーとは「金融」と老年学を意味する「ジェロントロジー」を組み合わせたもので、長寿が金融面に与える影響を経済や医学・テクノロジーなどの多面的な視点から分析する分野である。

(1) 金融ジェロントロジー分野の研究及び情報の収集に関すること。
(2) 地域住民に対してのセミナーおよび相談業務を実施すること。
(3) 会員相互の連絡協調に関すること。
(4) その他本団体の目的達成上、必要な事項。

登録:2021/01/31 最終更新:2024/01/02
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
金融ジェロントロジー研究会(きんゆうじぇろんとろじーけんきゅうかい)
団体の概要
超高齢化社会における社会課題、特に「生命寿命」・「健康寿命」・
「資産寿命」の伸長と、この3つの寿命を限りなく一致させることが重要であると捉え、そのために必要な知識や情報を収集・追究し、広く地域住民に伝達および情報共有する地域活動を行う
代表者名
長曽我部 静枝(ちょうそかべ しずえ)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
本団体はファイナンシャルプランナー及び金融ジェロントロジーに関連する専門家としての知識を追求し、地域住民に対してわかりやすく教育及び相談することを目的とする。
団体の活動・業務
セミナーおよび相談業務の実施(予定)
現在特に力を入れていること
団体設立に向けて趣旨に賛同してくれる会員の募集と助成事業エールの企画立案。
今後の活動の方向性・ビジョン
迫りくる超高齢社会の到来における身体機能の低下や認知症発症に伴う金融資産の運用・管理・取り崩し等をどのようにしていくか、また遺言や民事信託・後見人制度等社会制度を取り入れながら人生100年時代の生き方を地域住民に情報共有していきたい。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2021年02月

〇新団体設立のための規約の作成及び会員募集
〇府中市市民活動応援助成金「エール」への申請書提出

2021年

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
◎5/1(土) 総会 1報告事項 2決議事項・規約・役員・活動計画・予算案
◎5/23(日)勉強会① 「高齢者の財産管理」 近津さん講師
◎7/9(金) 勉強会② 「金融ジェロントロジーとは何か?」 向藤原さん講師
◎8/20(金)勉強会③ 「高齢社会白書から金融ジェロントロジーのついて考える」
               伊逹さん講師
◎10/24(日)勉強会④ 「高齢者世帯の家計調査」 五十嵐さん講師

ファイナンシャルプランナーである当会員が講師となって勉強会を行った。
今年度は「金融ジェロントロジー」の本質を探り会員間での知識の向上と情報共有に努めた。

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

市民向けのセミナー開催への基礎・土台作りとして勉強会を重ねることにより、より確かな情報を発信することができた。

2021年09月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

令和3年度 
「第1回 いきいき暮らしとお金のセミナー」
~心豊かな老後をおくるために~


A 2021年9月23日(木・祝)   セミナー&ZOOM同時開催
場所:第3会議室

13:00~14:30
①「エンディングノートと遺言のポイント」

近津 恵三子 (ファイナンシャルプランナー)

14:50~16:20
②人生100年時代を生きるための「健康寿命と資産寿命」の守り方

石黒知彦 (ファイナンシャルプランナー)

対象者 一般市民(高齢者)
参加人数 延べ35名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

◎「エンディングノート」の存在や必要性を知る市民はまだ少数派なため、府中市でもこのノートを作成しHP上でも取得できる仕組みになっているので広域に情報を市民と共有できればと言う思いで今講座を開催した。まだ参加人数も限られているので今後は広報活動にも力を入れ当団体の認知度を上げて安心して相談ができる会にできればと思う。
◎当日参加者より「非常にわかりやすかった」「今後もセミナーを開催して欲しい」「相談会も行ってほしい」等感想を頂き、今後ももっと多くの市民に「心豊かな老後」が送れるよう活動を広めていきたい。

2022年01月

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

◎1/27(木)①伊逹さん講師:「FP相談に求められる心構えとスキル」
②向藤原さん講師:「ハイブリッドセミナーの運営テク」
2月に使う、ZOOMの設定、ハイブリッドでの共同ホストの役割等について確認した。


2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

セミナーおよび相談会に向けての事前研修をプロのFPから習得することにより未経験や初心者によるスキルの向上につながり、相談事業がより確かなものになり市民に安心感を与えることができる。





2022年
助成金・補助金・物品等、他組織から受けた支援実績

50代からの暮らしとお金のお悩み解決プロジェクト

◎6/5 10時~11時半 
第1回ミニサロン プラッツ第7会議室
大江英樹氏による“人生は60歳からが面白い”
参加者13名
スタッフ10名

◎7/17 10時半~17時40分
セミナー&相談会 第3会議室&第7会議室
“いきいき暮らしとお金のセミナー
~長寿時代の年金と資産管理~”
①老後のささえ、公的年金の基礎知識~老齢年金と遺族年金~ 伊達寿和 
②超高齢化時代の「健康寿命」と「資産寿命」~知っておきたい”金融ジェロントロジー(金融老年学)”に迫る~ 長曽我部静枝
③あなたの家族と資産を守るための新しい選択肢「家族信託のきほん」向藤原寛

会場参加者延べ22名ZOOM参加者延べ7人
相談者4名
スタッフ10名

◎7/31 10時~11時半 
第2回ミニサロン プラッツ第6会議室A
“突然の介護どうしたらいいの!
”講師:近津恵三子 
参加者3名
スタッフ5名

◎9/4 10時~11時半 
第3回ミニサロン プラッツ第6会議室A
“我が家の年金プラン”
講師:関野 敏子 
参加者2名
スタッフ6名

◎10/ 1 10時~11時半 
第4回ミニサロン プラッツ第7会議室A
“なんとなく体調がすっきりしない これって病気?”
講師:米倉 人美 
参加者3名
スタッフ5名

◎11/ 6 10時~11時半 
第5回ミニサロン プラッツ第6会議室A
“超初心者向け老後資金の増やし方”~みんなで話して不安を軽減しよう~
講師:土屋 繁一 
参加者5名
スタッフ6名

◎11/12  10時半~16時 
おひとりさまセミナー 第5会議室 
①“おひとりさまの老後マネー。不安を払拭しませんか?”
近津恵三子 
②“高齢期のお金の引き出し方を考えよう”
関野敏子 
③“いつまでも動ける身体づくり”
小野寺由美子(東京女子体育大学准教授)
参加者延べ22名 
スタッフ8名

◎12/25 10時~11時半 
第6回ミニサロン プラッツ第7会議室A
“確定申告が必要なのって、どんな時?
~50代からセカンドライフにおけるシーン別に~
講師:大石 直也(税理士) 
参加者8名
スタッフ6名


【事業の目的】
人口減少・高齢化の局面の中、社会制度や金融をめぐる環境も大きく変化しており、これまでのやり方や考え方では人生100年時代を健康かつ資産寿命も伸ばすことが困難となりつつある。そこで現状を認識し特に高齢者の収入の支えとなる年金の仕組みと大切な資産の運用と管理の仕方を理解してもらうことにより少しでも健康寿命と資産寿命の乖離を減らし安心した老後を送れるよう一歩を踏み出す一助となる事を目指す。
喫緊の課題である高齢化に伴う様々な社会問題に対峙し、今、府中市民が知っておかなければならない諸問題・行動をセミナーやサロンを通して情報発信、相談会にて具体的な行動をサポート

【目指す姿(ビジョ ン)】
人生100年時代、府中市民が安心して人生を全うできる暮らしやすい生活環境


【事業の成果】
「50代からの暮らしとお金のお悩み解決プロジェクト」事業として2回のセミナーと6回にわたるミニサロン及び相談会を実施したことにより当初の目的であった「高齢化に伴う様々な社会問題に対峙し、府中市民が知っておかなければならない諸問題・行動をセミナーやサロンを通して情報発信、相談会にて具体的な行動をサポートする」ことが綿密な計画とスタッフの協力において達成できたと確信している。第1回セミナーでは「長寿時代の年金と資産管理について」をテーマにまた第2回セミナーでは「おひとりさま」をテーマに長い老後生活にわたる資産管理のノウハウやおひとりさまになっても守る社会システムがあること、また健康体操も交えて健康と資産寿命の重要性も参加者とともに情報共有ができた。また毎月開催されたミニサロンでは少人数ながら「60歳からの人生の楽しみ方」・「介護について」・「年金プラン」・「すっきりしない体調管理」・「老後資金の増やし方」・「確定申告が必要な時」といった多様なテーマをアットホームな雰囲気で実施できリピータ―も増え、講義の後の自由な意見交換・質問コーナーでは市民は今どんなことに不安や疑問を抱いているかまたどのようなことを希望しているか生の声を聴くことができ、参加者同士もまた我々主催者にとっても有意義な会となった。さらに第1回のセミナーと並行して開催された相談会には4組のFP相談を行った。事前に相談内容を把握し当日相談者の話に耳を傾け真摯にアドバイスしたことにより相談者からは一歩前に進むことができるようになったと好評を得ている。各回において「参加者の考え方や意識の変化があったか」と言ったアンケートを取っているがその結果をまとめると①新しい知識が増えた②自分の生活を見直すきっかけができた③気持ちが楽になった④講師自らの体験が参考になった⑤意見交換が良かった⑥自分の未来を考えるようになった⑥行政の窓口がわかって安心した⑦自分の考えが整理できた など各人がぼんやりしていた(不安も感じながら)将来・老後生活が実際、セミナーに参加して“講師の実体験や社会や制度の仕組み・こんな生き方や方法もあるよ”といった確かな情報を発信共有することにより参加者に安心感と気づきを与えさらには自身の未来を創造し切り拓いていくエネルギーを抱かせる効果があったのではないかと思う。




2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

◎第1回 ~人生100年設計 くらしとお金のミニサロン」”超高齢社会における退職後のお金との向き合い方” 

資産形成を終えた世代にとって、「これからこの資産の寿命をどうやって延ばしていったらいいのか」を、 ⽣活費抑制  勤労収⼊  年⾦収⼊  資産収⼊ のバランスを取る視点で野尻氏と共に考えていきました! サロン形式だったので講師と参加者の距離が近くアットホームな感じで良い雰囲気でした。 たくさんの質問も飛び交い、野尻氏の回答も熱が入っておりとても分かりやすい説明で納得できました。 参加者からも好評でした。

【日程】2023年6月24日(土)
【時間】10:00~11:30
【会場】府中市市民活動センタープラッツ 第7会議室
【定員】30名(先着)
【参加費】1000円


◎第2回~人生100年設計 くらしとお金のミニサロン~ おひとりさまの資産運用~快適な老後へ~

第2回目のミニサロンはファイナンシャルプランナーの近津恵三子氏による1時間の講義後、参加者の皆さんと30分間の歓談のお時間を取りました。 おひとりさまの老後として 「これからどうやって、快適な老後を過ごせるか」を 退職金の貰い方 年金収入と資産の関係  不安を払拭することなど  参加者とともに考え、多くの質問にお答えしながらお悩みを解決していきました。

【日程】2023年9月23日(土)
【時間】10:00~11:30
【会場】府中市市民活動センタープラッツ 第7会議室B
【定員】10名(先着)
【参加費】500円

◎第3回~人生100年設計 くらしとお金のミニサロン「相続にかかる税金の申告について」 ~相続税申告・準確定申告・譲渡所得税申告などの注意点~
①相続税の申告が必要な時って? ②被相続人の準確定申告とは? ③相続に関係して相続人の所得税の確定申告が必要となる時 相続財産の受領や税金の申告を考える際の主要なポイントを項目ごとに説明しました。

相続に関する税金の申告は複雑ですが、大石直也税理士によりわかりやすい内容で説明されました。参加者は自分事として真剣に聴講されておりました。

【日程】2023年12月23日(土)
【時間】10:00~11:30
【会場】府中市市民活動センタープラッツ 第7会議室B

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

☆未来への準備 40代~50代のためのFPワークショップ&資産運用・保険・ライフプランセミナー

40代~50代のために ”未来への準備”として FPワークショップと3つのセミナーを開催致しました。 今回はテレビ・雑誌でおなじみの 竹下 さくら ファイナンシャルプランナーをお迎えし、”暮らしに役立つ「保険の見直し」”を講演して頂き、1時間という限られた時間の中で、保険の見直しのポイントをわかりやすく御説明して頂きました。 FPワークショップでは老後に必要な費用を参加者に実際に計算して頂き、 自身の将来に必要な資金を知ることができ その将来に向かって今から準備すべきことを学びました。 また「老後資金の作り方」や「シンプルな資産運用方法」のセミナーも開催し 午前からすべてのセミナーに参加された方は ①収入と支出の算出 ②無駄な費用をピックアップ ③保険の見直し ④残った資産の確かな運用 と言った一連の流れを習得することができ、ご自宅に帰って家計の見直し・総点検をすることができたのでは ないかと思います。 参加者の皆様からはどの講座も分かりやすく有益だったと好評でした。 <・自分や家族の将来を守るために、適切な保険を選ぶことの重要性を知りました  ・今まで無駄な保険に入っていた可能性があり、セミナーを受ける前よりも将来に対する不安が減りました  ・今後の資産運用に対する自信が持てるようになりました>など感想を頂きました。


令和5年7月17日(祝・月)
【ワークショップ】
①10:00~11:30 「老後に必要な費用と備えとは?~退職後の収支を計算してみましょう~」

【セミナー】
②13:00~14:00 「60歳でも間に合う「老後資金」の作り方」
③14:15~15:15 暮らしに役立つ「保険の見直し」
④15:30~16:30 「時間を味方に!40、50代から始めるシンプルな資産運用方法」



☆ワークショップ&セミナー 遺言・遺産分割~大切な遺産をどう繋ぐ~

「遺言・遺産分割~大切な資産をどう繋ぐ~」 ワークショップと2つのセミナーを開催いたしました。 今回は著名な弁護士・税理士・ファイナンシャルプランナーをお迎えして、遺言・生前贈与・遺産分割・相続対策など大切な資産をどのように繋いでいくか・・長寿社会にとって避けては通れない内容となっており、たくさんの市民が参加されました。

①ワークショップ「遺言のすすめ~弁護士が教える遺言書のポイント~」
第1部のワークショップでは坂井弁護⼠が相続や遺⾔書作成に関する基礎知識を解説し、参加者が共通の題材を使って、遺⾔書の作成に取り組むワークショップを⾏いました。
参加者の皆さんが坂井氏の説明を熱心に聴かれ、そのあとに実施された遺言書のワークショップはいろんな意見が出され、実際に書いてみる大切さを体験できた充実したワークショップとなりました。

②セミナー「相続専門税理士が伝授する!相続税から資産を守る生前贈与、遺産分割活用術セミナー」
第2部のセミナーでは廿野税理士が令和5 年度税制改正⼤綱により⽣前贈与に関する変更点を中⼼に解説し、効果的な遺産分割活⽤術をお伝えしました。
効果的な遺産分割活用術など非常にわかりやすい説明で参加者の皆さんにも好評でした。

③セミナー「相続対策と金融商品~資産と家族をどう守る~」
「相続対策と金融商品」についてファイナンシャルプランナーの向藤原寛氏が解説致しました。
増やす株式、投資信託。守る保険。相続が起こってから慌てないためにも、金融ジェロントロジーにも考慮した準備が必要であり、新しい贈与税制、節税対策を踏まえ、金融資産への考え方を中心に、幅広い視点からわかりやすくご説明されました。



令和5年10月28日(土)

ワークショップ&セミナー 遺言・遺産分割~大切な資産をどう繋ぐ~

【ワークショップ】
①10:00~11:30 
「遺言のすすめ~弁護士が教える遺言書のポイント~」 講師:坂井 雄介氏

【セミナー】
②14:15分~15:15「相続専門税理士が伝授する!相続税から資産を守る生前贈与、遺産分割活用術セミナー」講師:廿野 幸一氏 (税理士/CFP認定者)  
③15:30分~16:30「相続対策と金融商品~資産と家族をどう守る~」講師: 向藤原寛(CFP認定者)


【場所】
市民活動センター プラッツ
◎ワークショップ・セミナー会場:6階第3会議室

同時開催 いきいきプラザ職員による「今日からできるフレイル対策!」
念願の「いきいきプラザ」との協働が実現致しました!
元気いっぱいのいきいきプラザ職員による「今日からできるフレイル対策!」で、気持ちも心も一新して本当にさわやかなひと時を過ごせました!日頃の運動不足も手軽な体操で解決できるすべを習得しました!
参加者のみなさんも常時笑顔がこぼれてました!!

入会・参加情報

対象者
金融ジェロントロジーに関心のある方
入会金の有無
なし
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
正会員:当団体の本活動の趣旨目的に賛同し、各種活動に積極的に参加できる方  500円/月
賛助会員:当団体の趣旨目的に賛同し、各種活動に可能な範囲で参加できる方   なし

会費は場合により徴収いたします。
入会方法
chosandesu@yahoo.co.jp
までメール下さい。

年度目標

2024年度

◎セミナーの開催「豊かな老後のカギ:健康寿命と資産寿命を考える・・」
◎サロンの実施(3回/年)
◎相談会の実施
◎協働祭りの参加
◎いきいきプラザとの協働
◎自主勉強会の実施など

  • 貧困をなくそう
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
活動告知・報告記事 article
石黒セミナー(会員向け)「プレゼンテーションスキルセミナー」の開催 2月3日(土)午後2時半~5時まで、府中市男女共同参画センター学習室にて当研究会会員の石黒知彦... 更新:2024/02/18 () 02:30
ワークショップ&セミナー 遺言・遺産分割~大切な遺産をどう繋ぐ~ 「遺言・遺産分割~大切な資産をどう繋ぐ~」 ワークショップと2つのセミナーを開催いたしました... 更新:2024/01/07 () 00:09
第3回~人生100年設計 くらしとお金のミニサロン「相続にかかる税金の申告について」 ~相続税申告・準確定申告・譲渡所得税申告などの注意点~ ①相続税の申告が必要な時って? ②被相続人の準確定申告とは? ③相続に関係して相続人の所得... 更新:2024/01/07 () 00:06
第2回~人生100年設計 くらしとお金のミニサロン~ おひとりさまの資産運用~快適な老後へ~ 第2回目のミニサロンはファイナンシャルプランナーの近津恵三子氏による1時間の講義後、参加者の皆... 更新:2023/10/21 () 22:26
未来への準備 40代~50代のためのFPワークショップ&資産運用・保険・ライフプランセミナー 40代~50代のために ”未来への準備”として FPワークショップと3つのセミナーを開催致... 更新:2023/07/18 () 22:28
第1回 ~人生100年設計 くらしとお金のミニサロン」”超高齢社会における退職後のお金との向き合い方”  資産形成を終えた世代にとって、「これからこの資産の寿命をどうやって延ばしていったらいいのか」を... 更新:2023/07/15 () 22:00
一般社団法人 日本応用老年学会の「ジェロントロジー通信」にて当団体が紹介されました! ☆ジェロントロジー通信 No.38(2022年12月号) にて私たちの活動が報告されました。 ... 更新:2022/12/29 () 10:59
<令和4年度府中市市民活動応援助成金「エール」対象事業>~50代からの暮らしとお金のお悩み解決プロジェクト~”おひとりさまセミナー” 誰でもいつかは「お・ひ・と・り・さ・ま」 長い老後の心配事を少しでも和らげ、明るく健康的な毎... 更新:2022/11/27 () 08:13
<令和4年度府中市市民活動応援助成金「エール」対象事業>「いきいき暮らしとお金のセミナー」 ~長寿時代の年金と資産管理~&FP相談会  ≪リアル&ZOOM同時開催≫ 長寿時代の年金と資産管理をテーマに ①老齢年金と遺族年金 ②超高齢時代の健康寿命と資産寿命... 更新:2022/07/18 () 16:44
「第1回 いきいき暮らしとお金のセミナー」 ~心豊かな老後をおくるために~ 令和3年度  「第1回 いきいき暮らしとお金のセミナー」 ~心豊かな老後をおくるために~ ... 更新:2022/03/06 () 00:41
イベント情報 event
 もっと見る

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索