Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 【解散】オムレツの会
活動団体 organization

【解散】オムレツの会おむれつのかい

・ワークショップなどの開催
・おすすめの絵本の紹介や育児相談

 管理者登録 登録:2021/02/05 最終更新:2024/05/01
ステータス:解散

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
【解散】オムレツの会(おむれつのかい)
団体の概要
未就学児を持つ母親たちの自主サークル
代表者名
-(-)
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
子育て中の母親たちのリフレッシュになるような活動を行うことで
社会との関わりをもち、親子の心のゆとりを育む
団体の活動・業務
ワークショップ開催、絵本の紹介に必要な情報収集や資料作り、ミーティング、また開催場所の確保等。
現在特に力を入れていること
昨今の事情により様々な制約がある中でも、少しでも明るく子育てを楽しめるような企画の実施など。
今後の活動の方向性・ビジョン
子どもを取り巻く環境は今後も変化していくことが予想されますが、その時々の状況に対応しつつ、今後も親子の心のゆとりを生むような活動を目指します。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2020年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

6.7月 親子で簡単絵本作り
8.9月 夏のお勧め絵本の紹介(ポスター掲示)
12月 ・子どもが喜ぶクリスマスカード作り 
    住吉文化センターにて。参加者15名
   ・ 立川プレイミュージアム取材 参加者3名、フライヤー配布
2月  親子で作れる折り紙

一年間の総括
それぞれの活動を通して、感染症予防に努めながらのわずかな時間の中、親子のリフレッシュになるような活動を行った。
絵本や、折り紙は子どもにも出来るような物にすることで、親子の楽しい時間がもてたと好評だった。

活動場所は、自宅や公園、文化センターなどで行い、
幼稚園へのポスター掲示などを行った。

2021年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

6.7月 親子で読んでほしい絵本の紹介(ポスター掲示)
8.9月 夏におすすめの絵本の紹介(ポスター掲示)
12月 子どもが喜ぶクリスマスカードの作り方(フチュールにてレシピや材料を配布、出入り自由で20名程参加)
2月 簡単おすすめ献立レシピの紹介(プリント配布)



2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

一年間の総括
それぞれの活動を通して、感染症予防に努めながらのわずかな時間の中、親子のリフレッシュになるような活動を行った。
絵本は子どもが自分から手に取りたくなるようなものを、また各レシピは子育て中の母親でも無理なく試してもらえるようなものを心掛けることで、親子の時間を大切にできたと好評でした。

活動場所は、自宅や公園、フチュールなどで行い、幼稚園へのポスター掲示なども行った。



2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.活動実績
7月14日 子育てに関わる絵本の勉強会、情報共有会(20人)
11月24日 幼児期の性教育に関する講演会(講師をお招きして実施)(34人)
11月21日 冬に自宅でできる制作物の共有会、お譲り品の交換会(17人)
2月24日 小物作り/アクセサリー、チャーム(予定)(12名ほどを予定)

※場所はいずれもフチュール会議室

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
子育て世代に対しての交流の場、また、子育てに生かせる知識や技術の習得ができ、親子時間をよりよいものへする一歩にできたと考えています。





活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索