絵本の読み聞かせ
府中市の保育園・子育て支援の場での読み聞かせボランティア(社協のボランティア講座・元気いっぱいサポーター登録メンバー)
偶数月1回 府中市内の保育園、子育て支援講座にて絵本の読み聞かせボランティアを実施。
2021年4月より毎月2回くらい、幼児、母親、赤ちゃんへ、府中市子ども家庭支援課と協働し、産後ケアのお手伝いを実施。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
月に1度、『絵本の読み聞かせ』の勉強会(平均11名参加)に講師を招いて実施。
毎月、府中市内保育園にて絵本の読み聞かせボランティアを実施。
府中市子ども家庭支援課と協同し、産後ケア事業のお手伝い(乳幼児とそのお母さまへの絵本の読み聞かせ)を実施。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
#高齢者(メンバー)の社会参加と認知症予防
#母親への『絵本の読み聞かせ』の啓発
#子どもたちの将来の認知症予防に役立つ
#読み聞かせでは、言語機能が刺激されたり、読書好きになったりと、子どもたちの言語能力の向上に好影響を及ぼす
#読み聞かせは活字文化に興味を抱くきっかけになったり、聴覚を主としたイメージトレーニングになったりなど、教育面での効果も期待
シニアボランティアによる地域への貢献