府中市内における「明るい選挙」を推進する団体です。「明るい選挙」とは、有権者が主権者として自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が公正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。
登録:2024/04/01 最終更新:2025/02/071.具体的な実施事業・イベントを教えてください
7月中旬、各文化センターまつりにおいて、市民を対象に寄附禁止や投票率向上の呼びかけを行った。
1月8日、府中の森芸術劇場において開催された成人の日記念青年のつどいにおいて、参加者を対象に、選挙啓発や投票率向上の呼びかけを行った。
10月中旬ほか、寄附禁止や投票率向上に向けた各団体の研修会への参加。
4月20日ほか、府中駅周辺で、市民を対象に府中市議会議員選挙への投票を呼び掛ける街頭啓発活動を行った。
1月18日ほか、府中駅周辺で、市民を対象に府中市長選挙への投票を呼び掛ける街頭啓発活動を行った。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
市民に対して、選挙に関心を持ってもらい、「明るい選挙推進運動」の実現に寄与した。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
文化センターまつりにおける常時啓発
7月、10月 市内11文化センター 市民対象の啓発
東京都知事選挙・東京都議会議員補欠選挙における街頭啓発
7月 府中駅前周辺 市民対象の啓発
衆議院議員選挙における街頭啓発
10月 府中駅前周辺 市民対象の啓発
東京都市明るい選挙推進協議会連合会等主催の研修への参加
11月ほか 東京自治会館 啓発活動に関する学習機会
ポスターコンクールの選挙管理委員会との共催
5月~9月 市内小中高等学校児童・生徒対象
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
市民の選挙に対する意識の向上につながった