危機管理・防災の現状は国体の因果、投影、巨大地震に届かず。限界、課題あり。避難、救助も先ず命あってのステップ。些少で叶う室内対策に特化した自立、自衛の生存対策ガイド。
目指すは全ての市民(国民)への情報の発信、共有
2月5日・必ず「首都圏直下・南海トラフ地震」~どうなる、どう備える~
八王子生涯学習センター(クリエイトホール)
内容・逃れられない巨大地震防災行政の現実減災対策の要他、・・に対応した講演主催・震災から命を守る会
9月2日・必ず「首都圏直下・南海トラフ地震」~どうなる、どう備える~お茶の水女子大(国際交流留学生プラザ)
内容・逃れられない巨大地震/防災行政の現実/減災対策の要/他、TPOに対応した講演主催・シニアJASSネット
4月20日・必ず「首都圏直下・南海トラフ地震」~どうなる、どう備える~
麻生区やまゆり会館
内容・逃れられない巨大地震防災行政の現実減災対策の要他、・・に対応した講演主催・川崎市麻生区やまゆり会館
4月29日・必ず「首都圏直下・南海トラフ地震」~どうなる、どう備える~お茶の水女子大(国際交流留学生プラザ)
内容・逃れられない巨大地震防災行政の現実減災対策の要他、TPOに対応した講演
主催・シニアJASSネット
年度 今後の活動の方向性、ビジョンに準ずる。継続的な行為、当年度の限定にあらず。