Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 水彩画サークル オリーブの会
活動団体 organization

水彩画サークル オリーブの会すいさいがさーくる おりーぶのかい

水彩画講習を毎月2回開催する。内1回は、講師による作画技法の個人指導がある。
成果を発表する場としてグループ展開催や地域の芸術文化に関する催しに出展し、地域文化の向上に貢献する。

登録:2025/02/16 最終更新:2025/04/01
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
水彩画サークル オリーブの会(すいさいがさーくる おりーぶのかい)
団体の概要
水彩画を楽しみ、個々の技術向上を目指しながら会員同士良い刺激となるようふれあいを大切にする団体です。
代表者名
小椋 厚(おぐら あつし)
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
09087293902
 「基本情報」の詳細を表示する

役員・理事情報

会長
小椋厚
副会長兼会計
池水富美矢
会計
渡部ユウ

団体の活動情報

団体の目的
会員の技術向上を目指すとともに、水彩画作品をグループ展や府中市民芸術文化祭等に出展することで、水彩画の楽しみを広く市民に知ってもらい、地域の文化振興に貢献する。
団体の活動・業務
水彩画講習会を毎月2回開催し、その内1回はプロの講師による個人指導。
成果を発表する場として、グループ展を開催。
現在特に力を入れていること
水彩画講習会を毎月2回実施して、水彩画技法の向上を図る、
成果発表の場としてグループ展を開催したり、各種芸術文化祭など地域の文化活動に参画する。
今後の活動の方向性・ビジョン
初心者もベテランも一緒にわいわい言いながら水彩画を楽しんで描き、会員間の交流の場として、さらにグループ展等の開催で地域との文化交流にも役立ちたい。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

会の定例会(毎月2回の講習会、年間24回)
府中市民芸術文化祭に出展、生涯学習センターフェスティバルに参加(会員各自1点出典)

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

会の定例会(毎月2回の講習会、年間24回)
府中市民芸術文化祭に出展、生涯学習センターフェスティバルに参加(水彩画作品8点展示)

2025年01月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

プラッツ6階会議室にて、オリーブの会主催のグループ展を開催し水彩画作品約30点を展示した。3日間で延べ170人の来場者があり、絵画に興味のある方はもちろんのこと、子供連れや車いすの方など幅広い地域住民が訪れ、芸術・文化交流の場となった。

入会・参加情報

対象者
水彩画に興味ある方。初心者大歓迎です。
入会金の有無
なし
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
月会費 3500円
入会方法
電話等でご連絡下さい。活動日の見学自由
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索