KPSZホッとラインけーぴーえすぜっとほっとらいん
ヘルパー派遣事業所
登録:2025/09/09 最終更新:2025/09/18
ステータス:本登録
基本情報
- 法人種別
- 特定非営利活動法人
- 団体名
- KPSZホッとライン(けーぴーえすぜっとほっとらいん)
- 団体の概要
- 重度障がいをもった当事者が立ち上げたヘルパー派遣事業所です。
- 代表者名
- 増田綾子(ますだあやこ)
- お問い合わせ用
メールアドレス
-
- 電話番号
-
0423230037
活動時間内
- FAX
-
0423230037
活動時間内
- SNS
-
- ホームページ・URL
-
団体ホーム
- 内閣府NPO法人
ポータルサイト
-
KPSZホッとライン
- 設立年月日
- 2007年02月14日
- 決算総額
- 0千円
- 決算総額年度
- 2024年度
- 役員数・職員数
合計
- 12人
- 市内在勤・
在住・在学者
職員数
- 29人
- 市外在勤・
在住・在学者
職員数
- 0人
- 関連資料
-
202206定款.pdf
- 定期刊行物
- 河童としずくと木の葉たち (年3回)
「基本情報」の詳細を表示する
団体の活動情報
- 定款に記載された活動分野
-
高齢者
障がい者
介護
- 団体の目的
- この法人は、主に地域で自立生活を営むしょうがい者を対象に、障害福祉サービス事業(ヘルパー派遣事業及び介護人材の育成)と共に、介護保険サービス事業(しょうがい利用者の高齢化に伴い)を行いつつ、広く市民を巻き込みながら、草の根活動事業、情報ネットワーク・広報啓蒙事業を充実させる。また、「しょうがい者がいかに地域でみんなと一緒に当たり前に暮らしていけるのか」を実践、模索し、特定非営利活動法人KPSZホッとラインが維持・運営されることで、人と人とが出会い、語り合い、楽しく活動し、交流できる場がうまれ、年齢の違いや性別を超えて、しょうがいが有る・無しを問わず、共に生きていける社会を目指し、築き上げていくことを目的とする。
- 団体の活動・業務
- 重度訪問介護 居宅介護 訪問介護 ボランティア育成等
- 現在特に力を入れていること
- ヘルパー派遣事業
- 今後の活動の方向性・ビジョン
- どんな人も地域で当たり前に一緒に暮らしていける社会を目指したい
- 活動地域
- 府中市内
- 団体活動の主たる場所
- 市民活動センター プラッツ
- 活動日
- 平日月曜日から金曜日
- 活動時間帯
- 10時から17時
「団体の活動情報」の詳細を表示する
入会・参加情報
- 対象者
- どちらさまでも
- 入会金の有無
- なし
- 会費の有無
- あり
- 入会金・会費
詳細
- 正会員費3000円
賛助会員費12000円
- 入会方法
- 電話、メール等