・全体会、部会、役員会の各会議を毎月開催し、計画の履行、実施の報告を互いに共有
・PR活動として「押立公園まつり」「押立地域文化祭」に参加・出展
・地域でのサロンの定期的開催
・「わがまちカフェ」(地域住民への活動報告と懇談)の開催
・他地域への活動視察を行い、今後の参考とした
・地域自治会防災訓練との連携協力、府中市水防訓練への参加、府中市自主防災連絡会(押立・白糸台)への参加
・「困りごと相談」による、スーパーなどへの買い物に同行。自宅から最寄りのバス停までの送迎、お宅の部屋の片付け支援などの実施
●役員会・全体会を毎月1回開催
●地域の困りごと相談会を兼ねたサロン活動を3ヵ所で実施(各月1回開催)
●小地域自治会を対象とした「まちかど防災訓練」を実施(年3回程度)
●地域の夏祭り及び地域文化祭への出店(展)(年に2回)
●小中学生への寺子屋(学習支援)を開催(月1回程度)
●地域内での困りごとに対する「ちょこっとお手伝い」を実施(随時受付)
●地域住民への事業内容の啓発・イベント(わがまちカフェ・マンション防災ワークショップ等)の開催(年2~3回)
●主に定年後の男性を対象とした料理教室の開催(月1回)
ほか
1,団体の定例会合
・月一回の役員会(12回)および全体会(コロナの影響で8回)を開催
・内容 活動の進捗確認・情報共有
2、開催イベント
・フードパントリー(月1回12回)延べ350世帯が参加
・フードドライブ実施 延べ40人が参加
・地域でのサロン活動 コロナによって6回の開催 延べ70人が参加
・地域の寺子屋 コロナによって3回の開催 延べ30人が参加
・地域の困りごとに対する@「ちょこっとお手伝い」実施
延べ110回 230人が参加
・地域イベントとして「謎解き地域ラリー」実施 120人参加
・オンラインでのクリスマス会実施 40人参加 436view(3/16現在)
・通学路の見守りを実施(週1回)28回実施 120人参加
・地域住民アンケートの実施 5500世帯へ配布 200世帯から回収
3、総括
・コロナ禍においてなかなか出来ない活動があった。
・フードパントリーやオンラインクリスマス会など、コロナ禍においても実施でき、しかも必要とされている活動が出来たのは大きかった。
・新たな活動機会が増えたことによって、地域から新たに参加してくれる方が増えたことは大きな収穫だった。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・子育て世帯向けフードパントリー:毎月実施(延べ参加者数216世帯)
・地域の寺子屋実施:年5回(対象は小中学生)
・フードドライブ:年間を通じて随時受付
・スマホ講習会(対象は高齢者)
・コロナウイルスワクチン予防接種予約申し込み代行
・ちょこっとお手伝い実施:年間通じて延べ200件のお手伝い
・防災講座・防災訓練の実施:2回
・高齢者の居場所づくり(サロン活動):年間10回程度
・子ども向けお楽しみ会の実施:4回
・みんなの会実施:毎月実施
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・コロナ禍で生活に支障が出ている家庭への支援
・自治会回覧がされていない現状の中、積極的にネットを活用して地域への情報発信を行った結果、公式LINEページへのアクセス数、facebookページへのアクセス数が増えた。→地域での情報共有の一助になっている。
1、他組織から受けた補助金
・真如苑「多摩地域市民活動公募助成」
・さわやか福祉財団「地域助け合い基金」
・厚生労働省「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」
2、支援金の活用について
・コロナ禍で生活に支障が出ている子育て世帯へのフードパントリー
・地域の居場所づくり事業
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・子育て世帯向けフードパントリー:毎月実施(延べ参加者数216世帯)
・地域の寺子屋実施:年5回(対象は小中学生)
・フードドライブ:年間を通じて随時受付
・スマホ講習会(対象は高齢者)
・コロナウイルスワクチン予防接種予約申し込み代行
・ちょこっとお手伝い実施:年間通じて延べ200件のお手伝い
・防災講座・防災訓練の実施:2回
・高齢者の居場所づくり(サロン活動):年間10回程度
・子ども向けお楽しみ会の実施:4回
・みんなの会実施:毎月実施
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・コロナ禍で生活に支障が出ている家庭への支援
・自治会回覧がされていない現状の中、積極的にネットを活用して地域への情報発信を行った結果、公式LINEページへのアクセス数、facebookページへのアクセス数が増えた。→地域での情報共有の一助になっている。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・毎月:フードパントリー
・不定期:高齢者向けお米パントリー
・4月~子ども食堂開始(毎月開催)
・お楽しみ会
・寺子屋(期末テスト時)
・クリスマス会
・下校見守り(毎週火・金)
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
地域の子ども達・高齢者やひとり親世帯の方々とつながり困りごとを解決しながら楽しく生活できる地域づくりができている
活動と名前を周知しもっとたくさんの人たちに参加いただき喜んでもらえる活動を続ける