(1)学習活動・調査研究・情報交換
(2)環境学習の企画・推進(府中市と協働)
(3)行政その他環境団体との連携・協力
(4)その他
1.主な定例活動
①定例会議:毎月第1土曜日午後、年12回開催 於中央文化センター会議室
・市と協働のかんきょう塾講座の企画・推進準備フォロー事項の検討
・かんきょう塾ネット単独のイベント企画・実施への準備と支援等の検討
②総会:4月7日(土)午後開催
・前年度事業報告、決算報告、年間計画、役員改正、会則見直し他
2.学習活動・調査研究・情報交換
①環境団体主催講演・イベント参加学習
・5/13 スマートエネルギーin府中講演、6/8かんきょう市民の会小網代の森散策参加
・11/30 全国小中学校環境教育研究大会/東京都小中学校環境教育研究発表会参加
・イベント企画のための浅間山自然保護会、西武・武蔵野パートナーズ他との情報交換
3.市と協働での環境学習の企画・推進及び実施サポート
①府中かんきょう塾講座、親子かんきょう塾企画・運営、開催サポート
・かんきょう塾:5~12月 7回実施 応募21名、受講生グループ研究活動サポート
・親子かんきょう塾:8/22 富士山バス見学応募23名、12/2:エコクッキング5組参加
4.行政その他環境団体との連携・協力
①府中市環境関係会議、委員会活動への参画…市の環境政策推進支援
・環境審議会委員
・環境保全活動センター検討委員会委員(委員長、副委員長、委員)
・環境保全活動センターサポート登録団体(環境学習部会)
②環境保全活動センター担当事業への参加…広く市民への環境保全等PR
・さくら祭り、環境まつり、クラフトin仙元山、クラフトin武蔵台、蠟梅散策
③環境団体との連携協力による市民への環境意識啓蒙
・プラッツ:1周年記念、市民協働まつり、葉っぱプリント実施
・ふれあいこどもまつり実行委員会
5.その他
1.主な定例活動
①定例会議:毎月第1土曜日午後・年12回開催、於中央文化センター会議室/プラッツ5階
・市(環境保全活動センター)と協働の「かんきょう塾講座」の企画・推進準備フォロー事項の検討
・かんきょう塾ネット単独の事業企画・実施への準備と支援等の検討
②総会:4月6日(土)午後開催
・前年度事業報告・決算報告、年間計画、役員改正、会則見直し他
2. 学習活動・調査研究・情報交換
①環境団体主催講演・イベント参加
・5/5 浅間山キスゲフェスタ
・11/17 読み聞かせフェスタ
・7/23 日野市・八王子市環境施設と環境施策調査(環境保全活動センター)に参画
・環境イベント等企画の為の浅間山自然保護会、西武・武蔵野パートナーズ他との情報交換
3.府中市環境保全活動センターと協働での環境学習の企画・推進及び実施・運営サポート
①府中かんきょう塾講座、親子かんきょう塾企画・運営、開催
・かんきょう塾;5~12月・計17回実施(応募 17名),受講生グループ自主研究活動のサポート
・親子かんきょう塾;8/21 富士山バス見学(応募 33 名)、11/30エコクッキング (親子4組参加)
4.行政その他環境団体との連携・協力
①府中市環境関係会議,委員会活動への参加・・・府中市の環境施策の推進
・環境審議会委員
・環境保全活動センター検討調整会委員(委員長、副委員長、委員)
・環境保全活動センターのサポート登録団体(環境学習部会、広報部会)
②環境保全活動センター主催事業への参加・・・広く市民への環境保全等 PR
・さくら祭り、環境まつり、打ち水日和、森キッズクラフト in 浅間山及び武蔵台、他
③環境団体との連携協力による市民への環境問題意識等の啓蒙
・市民協働まつり(11/24), 読み聞かせフェスタ(11/17)等での葉っぱプリント実地体験指導
・府中かんきょう市民の会との情報交換、東芝環境フォーラム開催サポート
5.その他
かんきょう塾講座 4回 (5-7月はコロナ対応で中止、9-12月実施)
環境保全活動センター 環境学習部会・広報部会に参画
一年間の総括:コロナ禍で活動を休止した時期もあったが、9~12月は工夫を凝らしながら活動を行うことができた。
府中市民協働まつり かんきょう塾ネットPR動画出展
今回は葉っぱプリント指導の提供は3密の為中止
ふれあいこどもまつり かんきょう塾ネットPR動画提供
今回は葉っぱプリント参加は辞退
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・かんきょう塾講座
場 所 府中市第2庁舎3階会議室、郷土の森博物館、武蔵台緑地
いずれも13時~16時、府中市民、府中市在勤者対象
実施日 6月26日(土)、10月2日(土)、10月23日(土)
11月13日(土)、12月11日(土)
参加者数 延べ約100名
・エコクッキング
場 所 是政文化センター調理室、10時~12時
府中市在住親子対象
実施日 11月27日(土)
参加者数 10名
・府中市民協働まつり
場 所 プラッツ5階 10時~15時 プラッツ来館者対象
実施日 11月27日(土)28日(日)
来館者 ?
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・かんきょう塾講座
市民への環境問題と環境保全活動の実態紹介及環境施設見学等に
より市民の自然に親しむことや環境問題に対する意識向上を
図っれたが、コロナ禍の為7講座計画したが、2講座は中止した
ので協調したいポイントが少しずれた。
・エコクッキング
市民の家庭でのエコ料理実践の為の親子での料理作りの実習か
できたが、コロナ禍の影響で親子3組しか参加してこなかった。
・府中市民協働まつり
かんきょう塾ネットの活動を広く紹介するためにパネル展示と
画像配信及び放映を行った
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
① 府中かんきょう塾講座2022(府中市との協働企画運営開催)
・05/14開講、講座「脱炭素社会での暮らし」藤村コノエ講師
・06/15環境探索「小網代の森」バス見学
・07/09環境探索「多摩川の植物とアレロパシー」農工大藤井教授
・09/17環境探索「浅間山の環境保全活動」自然保護会山田氏
・10/22環境保全活動体験「浅間山全山清掃」に参加
・11/12オンライン講座 「ペルーでの環境教育」元JICA隊員
・12/17環境講座「エネルギーの地産地消」町田自然エネルギー協議会
② 親子かんきょう塾 (府中市との協働企画運営開催)
・4月森キッズDAY in浅間山 どんぐりで森づくりスタート
・08/09夏休みバス見学「ガスの科学館・東京都水の博物館」
・11/19森キッズクラフトin浅間山 子供たちと浅間山探索・工作
・11/26エコクッキング「府中の野菜で調理」地産地消等を学ぶ
③ 市民環境セミナー(府中市との協働企画運営開催サポート)
・2/18開催予定「多摩川の植物とアレロパシー」於バルトホール
④ その他イベント
・04/03さくらまつり参加
・06/01~30環境まつりオンライン参加
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
①府中かんきょう塾講座はコロナの影響で開催が危ぶまれたが
内容を変更して開催できたため、当初の活動の目的がほぼ達成
できた。
特に初めてのオンライン講座 元JICAの講師が旭川在住のため
はじめての冒険だったが受講生には好評で安堵できた。
②親子かんきょう塾のバス見学は 各親からコロナ下で子供たちに
外へ連れていくことに躊躇していたのでイベントに参加できたと
親から大変感謝された。
このイベントを続けてほしいと異口同音に依頼された。
3. 厳しいコロナのもとですが社会貢献にはプラスだったと判断し
浅間山全山清掃では少なからず地域貢献ができたと思います。
1.具体的な実施事業とイベントを教えて下さい
・定例会 毎月第一土曜日 9:30~11:00
・府中市かんきょう塾講座の企画運営
・「葉っぱプリント」で府中市民協働まつり、府中かんきょう祭、桜まつり、商工まつりに参加。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・「葉っぱプリント」については、人気のイベントになっており、リピーターや親子参加の方も多く来られている。
・市民環境学習やイベントで環境保全意識の向上に貢献した
引き続き府中市かんきょう塾のサポートをする。市民イベントに参加して環境保全意識の向上をはかる。会員の増強。