毎月12〜15名程度の会員が集まり、月3回、プラッツ会議室または中央文化センターで活動しています。
会員は70歳、80歳代の市民が中心ですが「和気あいあいに勝ち負けよりも囲碁対局を楽しむ」をモットーに会員の健康増進にも寄与しています。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
月3回、原則として月曜日の午後、プラッツ会議室又は中央文化センターで囲碁対局会を実施。
参加人数は8人から12人程度。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
参加者の、特に高齢者の社会進出と健康増進に貢献した。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
毎月3回、原則として、第2,第3、第4月曜日の午後、プラッツ6階の会議室、または府中市中央文化センターの会議室を利用して、囲碁対局を実施した。参加人員は8人~12人くらいであった。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
高齢者の参加を促し、高齢者の健康増進に寄与するとともに、府中市囲碁文化活動の底上げおよび活性化の一端を担った。
月3回、プラッツ会議室または中央文化センターで囲碁対局を楽しみ、対局を通じて、会員の健康増進と積極的な日常生活の維持を図る。