Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 3PUSH
活動団体 organization

3PUSHすりーぷっしゅ

AEDと胸骨圧迫に特化した心肺蘇生の講習の実施

登録:2020/03/04 最終更新:2024/04/03
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
3PUSH(すりーぷっしゅ)
代表者名
三井 貴子(みつい たかこ)
お問い合わせ用
メールアドレス
ホームページ・URL
ブログ
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
AEDと胸骨圧迫の使用方法を市民に知ってもらうことにより、
心臓突然死による死亡率を下げる。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
心肺蘇生(胸骨圧迫とAED)の講習

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
小学生の夏休みの自由研究の題材として夏休み期間中に開催し、幼少時からの心肺蘇生の重要性を認識できた。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・夏休みに講習会を2回、ラジオフチューズで1回、市外で1回実施して、30名受講

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・自由研究の題材になり、地域への周知に繋がった。

2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

【夏休み特別企画・自由研究】救急救命を学ぼう!〜胸骨圧迫とAED〜
小学生の夏休み自由研究向け講習

場所:くるる4階 Space KURURU by Breath
実施日:2022.07.30(土)午前・午後/2022.08.27(土)午前・午後 計4回
参加人数:計36名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

・夏休みの自由研究に
・小学生以上の老若男女すべての方
・これからの人としての嗜みとして、心肺蘇生の講習をおすすめ

たまたまの事件があったため、大人の参加者も多く、常識としての心肺蘇生の認識につながったと思う





 活動実績をすべて表示する

年度目標

2025年度

小学校の夏休みの自由研究として開催する

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索