Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. リリアーレ
活動団体 organization

リリアーレりりあーれ

イングリッシュハンドベルの練習をして演奏技術の向上に努めその成果を社会に還元する事を目的として活動しています。ボランティア活動で保育園、学校、老人ホームなどから依頼があれば出向いて演奏しています。隔年で定期演奏会も開催しています。

登録:2020/09/15 最終更新:2023/04/02
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
リリアーレ(りりあーれ)
団体の概要
2004年にコーラスグループの有志で立ち上げた自主グループです。府中市の社会教育(学習)関係団体に登録しています。
代表者名
吉野 博子(よしの ひろこ)
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
0423613719
18時以降
FAX
042-361-3719
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
ハンドベルの演奏技術を向上させ その成果を地域に還元し、生涯学習と地域文化の向上に寄与する。
団体の活動・業務
イングリッシュハンドベルの演奏 ボランティア活動
現在特に力を入れていること
2024年に行うコンサートを成功させること
今後の活動の方向性・ビジョン
コンサートやボランティア活動で1人でも多くの方々にハンドベルの音色をお届けしたい。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2019年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2020年度登録

2020年11月

府中市協働まつりにリモートでの発表部門に参加させていただきました。

2021年01月

1月10日 府中芸術の森劇場ふるさとホールで 一般の方を対象に演奏会を開催しました。事前予約をしていただき氏名、住所、電話番号の入った来場者リストを作成し そこに当日の体温を書き込むなど感染症対策を徹底して行い147名のご来場者があり たいへん喜んでいただきました。

2021年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
  ○定例会 毎週水曜日午前中 生涯学習センターにおいて年間44回実施
  ○その他 3/10 八王子市立船田小学校 低学年、高学年それぞれを対象に2回演奏
      6月生涯学習センター市民発表会にリモート参加
      11月府中市協働まつりにリモート参加
      11/23 全国ハンドベルフェスティバルにリモート参加
       12/5 グランディオ立川で2回演奏
       12/12 府中市文化スポーツ部文化生涯学習課「あすなろ学園」
         おたのしみ会で演奏
       12/18 狛江市学童クラブで2回演奏
       12/22 アスク府中片町保育園で演奏
       12/27 宮地楽器大ホール ピアノ発表会にゲスト出演

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

   コロナ禍の中 いろいろなイベントにリモート参加することにより
  たくさんの方々にイングリッシュハンドベルの音色をきいていただくことが
  できました。12月には コロナ新規感染者数が少なくなっていたので 
  ハンドベルの音を生できいていただけました。




2022年
助成金・補助金・物品等、他組織から受けた支援実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください 
6月29日 たかの台保育所で演奏 園児と保育士さん 20名
9月11日 生涯学習センター市民発表会出演 一般市民の方々 60名
12月4日 グランデュオ立川で演奏 ご来店の皆さま 50名×2回
2023年 1月8日 府中の森芸術劇場ふるさとホールにて演奏会
        (府中文化振興財団より援助) ご来場数 268名

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
ご来場くださった皆さまにイングリッシュハンドベルの音色を楽しんでいただけた。

年度目標

2023年度

生涯学習フェスティバルに参加
生涯学習センター ロビーコンサート、クリスマスの催しに参加
コミ協 敬老の集いで演奏
2024年度開催予定の演奏会に向けて練習
その他演奏依頼があればできるだけ受ける

イベント情報 event
 過去のイベント

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索