Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中市多文化共生センターDIVE
  4. Tambayan sa Wikang Filipino(フィリピン語サロン)R7春夏
活動・イベント情報 information

Tambayan sa Wikang Filipino(フィリピン語サロン)R7春夏

イベント詳細

フィリピン語で思い切り話しませんか?
「Tambayan sa Wikang Filipino」R7春夏
東京外国語大学フィリピン語専攻のみなさんが運営協力してくださっている企画です。3回開催しますので、お好きな日程を選んで申し込んでください。(複数OK)
Isa itong proyekto sa tulong ng mga Filipino Language Majors ng Tokyo University of Foreign Studies.
May 3 programa, kaya maaaring pumili ng araw na nais ninyong salihan.(Maaari ring sumali ng ilang beses.)

◆定 員:各回申込先着20名 Para sa unang 20 kataong mag-a-apply

◆参加費:無料  Libre
※料理イベントの②は、材料費500円
※Para sa mga kaganapan sa pagluluto, ang halaga ng materyal ay 500 yen

◆プログラム
①5/17(土)10:00 - 12:00 @プラッツ6F第5会議室
Ang Pilipinas sa Aking Paningin
(私の見たフィリピン)
フィリピンと日本の参加者が、フィリピンの好きなところをシェアします!

②6/14(土)10:30 - 12:30 @プラッツ6F料理室
Lasa ng Kalye: Tikman Ang Filipino Street Food
(ストリートの味!フィリピンのおやつ作り)
人気のフィリピンストリートフードを実際に作って味わってみよう!

③7/12(土) 10:00 - 12:00  @プラッツ6F第5会議室
Tara, Laro Tayo! Mga Tradisyunal na Laro ng Pilipinas
(一緒に遊ぼう!フィリピンの伝統的なゲーム)
フィリピンの伝統的な遊びを体験して、みんなで楽しもう!

登録:2025/04/02  最終更新:2025/04/02
開催日

2025/05/17 () 10:00 〜 2025/07/12 () 12:00

10時~12時(②6/14のみ10時半~12時半)

開催場所

プラッツ
6階第5会議室/料理室

開催場所住所

東京都 府中市

お問い合わせ
電話番号
042-319-0008
お問い合わせ
メールアドレス
定員
各回定員に達し次第受付終了
料金
無料

但し、②6/14の料理イベントは材料費500円

主催者
府中市多文化共生センターDIVE
講師・出演者
東京外国語大学フィリピン語専攻のみなさんにご協力いただきます。
添付文書
フィリピン語サロンR7.pdf
活動分野
社会教育 まちづくり 国際協力 子どもの健全育成 連絡・助言・援助

マップ

東京都 府中市  大きい地図で見る

申し込み方法

申込用URLよりお申し込みください。  申し込みページへ

主催する団体の情報

府中市多文化共生センターDIVE 主な活動拠点DIVE・フチュール・栄町体育館・紅葉丘文化センター 活動分野 社会教育 まちづくり 文化 人権・平和 国際協力 連絡・助言・援助 未就学児 小・中学生 高校生 大学生
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索