Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中国際交流サロン
活動団体 organization

府中国際交流サロンふちゅうこくさいこうりゅうさろん

市民ボランティアにより、外国人市民を対象とした日本語学習会を行っています。また、外国人向けの生活情報の提供や文化交流活動など、外国人市民の皆様が日本での生活を送りやすくなるためのお手伝いをしています。

登録:2020/10/22 最終更新:2025/05/14
ステータス:本登録
S

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中国際交流サロン(ふちゅうこくさいこうりゅうさろん)
代表者名
和田 泰弘(わだ やすひろ)
所在地
〒183-0034 東京都 府中市 住吉町1-84  ステーザ府中中河原4階
お問い合わせ用
メールアドレス
電話番号
042-352-4178
月曜日から木曜日:9:30-16:30 金曜日:9:30-20:30 土曜日:13:30-15:30 (学習会の休み期間は10:00-16:00)
ホームページ・URL
団体ホーム
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
当サロンは、府中市に在住する外国人と日本人が同じ市民として助け合い、友好と交流
を深め、在住外国人への支援を推進することにより、地域の多文化共生を図り、もって国際平
和を促進するまちづくりに貢献することを目的とする。
団体の活動・業務
日本語学習会(週6回)
月曜日 10:00-12:00 , 14:00-16:00
水曜日 14:00-16:00
金曜日 14:00-16:00 , 19:00-21:00
土曜日 14:00-16:00
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年11月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
協働まつりに参加し、府中国際交流サロンをPR
日程:2024年11月23日(土)
場所:プラッツ5階フリースペース

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
市民(日本人、外国人)に府中国際交流サロンを知ってもらうきっかけとなった。

  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
市民ボランティアによる外国人向けの日本語学習会を実施
実施期間:2024年4月8日~2025年3月24日
場所:男女共同参画センター「フチュール」
実施回数:合計166回(開催日数102日)
延べ参加者数(自主学習含む):ボランティア3,019人、学習者2,448人
※上記実績は2025.2.28時点

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・地域の外国人に日本語を学ぶ機会及び交流の場を提供
・市民ボランティアに活躍する場及び地域の外国人と接する機会を提供

  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
2023年


・日本語学習会 合計181回(開催日数110日)

・延べ参加者数(自主学習含む)ボランティア2,968名、学習者2,189名

・生け花や浴衣の着付教室を開催し、学習者に日本文化を体験してもらい、好評を得た。

・普段学んでいる日本語で発表する場を設けた。

・2023年度 府中市市民活動センタープラッツにて開催「第9回 府中市民協働まつり」参加団体

・桜まつり、キテキテ府中マルシェに参加し、サロンをPR


  • 質の高い教育をみんなに
 活動実績をすべて表示する

年度目標

2025年度

・外国人住民に府中国際交流サロンを知ってもらう機会を増やし、新規学習者を増やす。
・市民に府中国際交流サロンをPRする機会を設ける。

イベント情報 event

新着イベント

外国からきたひとたちと遊ぼう 2025/11/30 () 10:00 〜 16:00 プラッツ5階 団体活動スペース 府中国際交流サロン ブース企画・パネル展示
 もっと見る

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索