Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 中央大学SBC演習関根ゼミナール
  4. さくけん~佐久穂町の特産品プルーンを使ったジャム作り~
活動・イベント情報 information

さくけん~佐久穂町の特産品プルーンを使ったジャム作り~

イベント詳細

夏休みと言えば、楽しいこともたくさんあると思います。しかし、遊べる分宿題もたくさん…
特に、夏休みの自由研究。どんな内容にするかアイデアを思いつくのって結構難しいと思います。「何をやればいいのかわからないな…」「一人で宿題やるのはやる気が出ない…」そう思ったことはありませんか?

そんなあなたに…!!
私たち中央大学関根ゼミが中心となり、夏休みの自由研究のお手伝いができるようなプログラムを開催します。

佐久穂町×研究、略して「さくけん」です!

私たちは、普段府中市と佐久穂町の姉妹都市関係を深めるためのプロジェクトを展開しています。その経験を生かし、府中市民のみなさんにより佐久穂町の食べ物の美味しさ、自然の豊かさについて知ってもらえるようなプログラムの運営に努めます。

「さくけん」では佐久穂町の特産品であるプルーンを利用し、プルーンジャム作りを通して普段あまり町のスーパーで見かけることがないプルーンについて学ぶだけでなく、佐久穂町についても詳しくなることで姉妹都市提携について知るきっかけになる、そんなプログラムをご用意しています!


○プルーンジャム作り
佐久穂町のプルーン農園である須田農園さんの指導の下、プルーンジャム作りを行います。作ったジャムは試食タイムで食べたり、お土産として持ち帰ったりできます。今回、プルーンは商品化できない規格外野菜というものを使用します。プルーンについてだけでなく、規格外野菜に関する社会的課題について考えることのできるプログラムとなっています!

○レクチャー
須田農園さんからプルーンの栽培方法、栄養素、種類などをクイズ形式で楽しく学びましょう。
さらには、農業の現状の課題、課題解決に向けた取り組み、生産者の想いについて府中市と佐久穂町の姉妹都市交流関係についても知識を深めましょう。

○試食タイム
生のプルーン、作ったジャムを試食します。
ジャム作りで使うプルーンとは違う生のプルーンの味もしっかり確かめてみましょう。

【注意事項】
・包丁などの刃物も扱います。講師の先生や大学生の話をよく聞き、指示に従って動いてください。
・材料としてプルーン・グラニュー糖・ヨーグルト・パン(試食の際)を使います。食物アレルギーがある場合は必ずgoogleフォームに記入をお願い致します。参加の可否は、保護者さまの責任のもと判断をお願いします。
・参加費は銀行振込となります。参加確定次第振込口座番号をメールで送らせていただきますので、8月6日までの振り込みをよろしくお願いいたします。

実際にプルーンに触れ、自分の手で作ったジャムや生プルーンを食べ、生産者の話を聞き、学ぶ。
これらのアクティビティを通じて、楽しいひとときを一緒に過ごしましょう!
是非、奮ってご応募ください!!
【企画・主催】
・中央大学商学部スポーツ・ビジネス・チャレンジ演習関根ゼミナール
(明治安田生命寄付講座)
【共催】
・府中市市民活動センタープラッツ

※本事業は、令和7年度佐久穂町大学生等地域コミュニティ活動推進事業補助金を受けて実施されるものです。

登録:2025/06/23  最終更新:2025/07/02
開催日

2025/08/10 () 10:00 〜 13:00

開催場所

市民活動センター プラッツ
6階調理室

開催場所住所

東京都 府中市 宮町1丁目100番地5 ル・シーニュ6F

お問い合わせ
メールアドレス
申し込み期限

2025/07/31 ()

定員
小学4~6年生15人(定員を超えた場合は抽選)
料金
有料

2800円

主催者
中央大学SBC演習関根ゼミナール
配布物・販売物等
プルーンジャム、生プルーン
講師・出演者
プルーン研究家須田智子氏(須田農園)
活動分野
子どもの健全育成 小・中学生 大学生 まちづくり

マップ

東京都 府中市 宮町1丁目100番地5 ル・シーニュ6F  大きい地図で見る

申し込み方法

参加ご希望の方は上部にあるgoogleフォームにてお申し込みください。お申し込み人数が定員15名を超えた場合は、抽選にて決めさせていただきます。8月1日に参加可否をメールでご連絡いたします。
 申し込みページへ

主催する団体の情報

中央大学SBC演習関根ゼミナール 主な活動拠点府中市 活動分野 まちづくり 観光 農山漁村・中山間 学術 文化 スポーツ 環境保全 未就学児 小・中学生 高校生 大学生 その他 災害救援
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索