WordPressの勉強をしながら手作りホームページを作成し、会員同士で情報共有しスキルアップを図ります。ホームページ作成の相談やサポートも行っています。
登録:2021/04/15 最終更新:2022/03/252021年度登録
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
①キャンベラ日本人学校「キャンベラ補習授業校」のWebサイトをWordPressで作成しました。WordPressの勉強も兼ねているのでボランティアで作成し、3月にほぼ完成しました。 https://canberra-hoshuko.org/
②若松町5丁目「自主消防隊」サイトをWordPressで作成し公開しました。 http://bosai.wp.xdomain.jp/
③府中市の「おもちゃの病院」サイトのWordPress版を作成し公開しました。 http://effort.wp.xdomain.jp/
④メンバーでPHPの勉強会をZoomリモートで行いました。
⑤2021年5月、東府中駅から100m近くに「WordPress府中」と「まちねっと府中」の事務所を開設しました。
⑥例会は月1回、新しい事務所と昭島のメンバーは障害があるため時々昭島でも実施しています。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
①「WordPress入門講座」の準備をしていますが、コロナ禍のため実施できず次年度に予定します。
➁上記のようにいくつかのサイトを作成・公開し、各団体の情報発信の基盤作りに貢献しました。
①今年度も引き続きWordPressの勉強を計画します。そして、「WordPress府中」サイトと、「まちねっと府中」サイトの充実と更新を行います。
②「キャンベラ補習授業校」のWordPressマニュアル作成とサポートを継続します。
③コロナ禍が落ち着いたところで、市民向けの「WordPress入門講座」を企画し、会員の拡大を図りたい。
④会員外のWordPressによるホームページ作成の相談やサポートを行います。
⑤例会は、コロナ禍のため当面月1回で、「WordPress事務所」と昭島で実施予定。