Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 健康麻雀・よつ葉
活動団体 organization

健康麻雀・よつ葉けんこうまーじゃんよつば

高齢者を対象に認知症予防等を考慮し、(飲まない・かけない・すわない)の健康麻雀を実施する事。

登録:2021/08/17 最終更新:2024/05/04
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
健康麻雀・よつ葉(けんこうまーじゃんよつば)
代表者名
関田 郁子(せきた いくこ)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
会員同士の交流の場を提供。高齢者の為の楽しいひとときを過ごしていただく事。

活動実績

2020年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

毎週月・火・水・木 市内の雀荘で50歳以上の方々を対象に活動をしています。頭を使い、会員同士の健康を気にして知人の関係が築かれています。

2021年
行政、企業、他団体等との協働の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください

月16回  月曜日から木曜日まで 開催



2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか


コロナ禍、人との関わりや脳の活性化を促すことができました
。楽しみにしている会員さんが多くいました。


2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

毎週月~木 時間12:20~16:30まで
3回戦で行っている。参加費1300円
各回 15~20名の参加

高齢者の方々の集まりの場となり 地域の方々の憩いの場になっている。参加者は70代以上が多い。

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
2023年度は 5月と11月に麻雀大会を開催しました。

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

多くの方の参加があり、会員さんの益々の麻雀への
勉強会や繋がりを意識されたと思います。

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
2024年度は 5月と11月に麻雀大会を開催しました。

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

多くの方の参加があり、会員さんの益々の麻雀への
勉強会や繋がりを意識されたと思います。

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
2024年度は 5月と11月に麻雀大会を開催しました。

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

多くの方の参加があり、会員さんの益々の麻雀への
勉強会や繋がりを意識されたと思います。

年度目標

2025年度

麻雀大会の予定があります。
5月と11月に予定をしています。

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索