Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中市手話講習会運営委員会
活動団体 organization

府中市手話講習会運営委員会ふちゅうししゅわこうしゅうかいうんえいいいんかい

府中市在勤在住民を対象に、手話講習会の運営、企画及び委託金の管理。 年度末に、事業実績及び収支決算を府中へ報告。

登録:2020/03/04 最終更新:2024/03/30
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中市手話講習会運営委員会(ふちゅうししゅわこうしゅうかいうんえいいいんかい)
代表者名
浅野 茂男(あさの しげお)
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
府中市からの委託事業(手話講習会事業)の目的に則り、円滑に運営をしていくこと。
手話の普及と手話通訳者の養成。
聴覚障害者への理解と情報保障。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2018年

昨年度は、平成30年4月23日(火)にオリエンテーションを行い、プラッツ、ふれあい会館、中央文化センター、ルミエール、教育センター等の府中市の施設で市からの委託事業である手話講習会の運営を行った。平成31年3月5日(火)に修了式を行った。手話入門(昼)(夜)、手話応用(昼)(夜)、手話基礎(昼)(夜)のクラスで、開校時の受講生106名、規定の出席数で修了した人数は88名。修了者率は83%。
年間40回の講習会、また行事として全体講演会を年2回、クラス発表会・クラス講演を通じて、手話技術の向上、視覚障がい者への理解・交流の中で手話の普及活動を行った。
個人差はあるが、受講生の手話への積極性が感じられ、手話によるコミュニケーション技術の向上はあったと思う。

2019年

2019年4月23日(火)に、オリエンテーションを行い、府中市からの委託事業である「手話講習会」手話入門、手話応用、通訳基礎の各昼・夜クラスと手話養成クラス(夜のみ)の運営を行った。講習は90分。
開講時の受講生 78名、規定の出席数で修了した人数は66名。修了者率は、約84%。

年間 40 回(養成は 38回)の講習会、全クラス対象として講師を招いて全体講演会を2回、交流会としてクラス発表会、各クラス講演会を実施。
手話の学習だけでなく、府中市聴覚障害者の方の見学時には講習会後に手話で交流し、聴覚障害への理解を広めた。

3年間学習後に、府中市登録通訳者認定試験を目指し学習するが、目標に達するのは難しくそのために規定のレベルに達した者は通訳養成クラスで2年間学習できる。
2年前までは、通訳基礎(3年目)クラスは健聴が講師を務めていたが、昨年度より、ろう講師となり府中市登録通訳者の会からアシスタントとしてフォローを担当している。2年間通しての 成果を評価する。
今年度の合格者はなかったが、通訳養成クラスへ3名進級。期待したい。

2021年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2020年度は、コロナウイルス感染大流行により、手話講習会の開講時を状況に合わせつつ延期を検討したが、流行が収束しないため年間講習時間が修了に満たない可能性となったため、福祉課と相談し結果、講習会は中止。府中市登録手話通訳者認定試験も中止となった。補習として在受講生に対して「フォローアップ講座」を8月下旬より月2回、10回予定し8回まで終了し、残りの9、10回は緊急事態宣言発令により、中止となる。終了後は「ろう運動」についての上映会も予定したが、残念ながら中止。感染防止対策を優先に、受講生、講師にフェイスシールドを配布、検温のためサーモメータ―を購入し3密を警戒し備えた。医療従事者、保育関連、感染予防のため受講生には体調を優先してもらい、例年行っている受講者調査はしていないが、受講率は約61パーセントだった。昨年申し込みをした方には、2021年度再度受講希望を、在受講生には進級希望の伺いを福祉課より郵送していただいた。結果、通訳養成クラスへつながる通訳基礎(夜)クラスの若干募集を4月1日広報に掲載する。

2021年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2021年度は、コロナウイルス感染拡大の為、緊急事態宣言が9月30日まで発令される。解除後、連絡調整をし10月26日㈫に開講する。今年度は11回の受講とし、2022年度は29回(養成クラスは27回)合わせて40回(養成38回)の修了回数とする。今年度は月2回のペースで
の学習となった。
学習時間が少ない中でしたが、3月20日㈰に府中市登録認定試験を実施する。例年2月開催だが今年度はコロナの影響で1ヵ月延期しての認定試験となった。

手話講習会を開催することで、受講生の手話学習意欲の向上に繋げられたのではと思う。

2022年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
毎月1回に運営委員会(参加人数9名くらい)
5月から3月の修了式まで毎週火曜日に手話講習会開催 (冬休み除く)
講習会、全体講演会、クラス発表会

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
コロナウイルス感染拡大のことで心配でしたが無事に講習会は修了した
来年度は合格するよう指導する。
毎年認定試験に向けて手話講習会で手話の単語、読み取り、聞き取りなどのレベルアップをはかっている。

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
入門、応用、通訳基礎は1年間40回(開講式、クラス交流会、全体講演会、修了式を含む。)
通訳養成は1年間38回(クラス交流会、全体講演会、修了式を含む。)
月1回運営委員会、カリキュラム会議、講師、助手会議、新年度運営委員会、対市交渉

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
手話通訳者の育成を行うことで、ろう者の福祉・すみよいまちづくりに貢献している。

年度目標

2024年度

来年はデフリンピック大会が東京で開催する。ある種目(レスリング)が府中市で行う予定。手話ボランティアを増やすようにしたい。
毎年レベルアップするよう指導したいと考えています。
毎年2月に府中市手話登録認定試験で合格できるようレベルアップしたいと考えています。

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索