Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. バウムクーヘン(ドイツ語サークル)
活動団体 organization

バウムクーヘン(ドイツ語サークル)ばうむくーへん どいつごさーくる

このサークルはかつて生涯学習センターでドイツ語講座を受けていた人たちの集まりです。私たちは「初めてのドイツ語講座(入門)」や「ドイツ語初級講座」を受講していたのですが、現在、学習センターではドイツ語講座を設けていないため、さらに勉強を続けたい有志が集まり、引き続きドイツ人の先生に直接お願いしてドイツ語を学んでいます。参加者の受講期間はおよそ2年から3年程度で、習熟度はほぼ同レベルです。授業は会話が中心で、先生はなによりも会話を、人とのコミュニケーションを大切に考えている方で、私たちは毎回楽しく授業を続けています。

登録:2024/06/27 最終更新:2025/03/26
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
バウムクーヘン(ドイツ語サークル)(ばうむくーへん どいつごさーくる)
団体の概要
生涯学習センターでドイツ語講座を受けていた人たちの集まり。「初めてのドイツ語講座(入門)」や「ドイツ語初級講座」を受講していたのですが、現在、学習センターではドイツ語講座を設けていないため、さらに勉強を続けたい有志でサークルを立ち上げ活動中
代表者名
府中市生涯学習センター事業担当 佐藤伊津子(ふちゅうししょうがいがくしゅうせんたーじぎょうたんとう さとういつこ)
所在地
〒183-0001 東京都 府中市 浅間町1-7 府中市生涯学習センター
電話番号
042-336-5700
生涯学習センター 佐藤まで
ホームページ・URL
関連サイト
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
ドイツ語による会話を中心に学ぶことにより、話す、聴く、読む、書く力を養うことを目的としています。近い将来ドイツに旅行に行くため、ドイツ語圏の人たちとのコミュニケーションをとるため、あるいは脳を活性化してより良き人生を送るために活動しています。
団体の活動・業務
ドイツ語による会話を中心に学ぶことにより、話す、聴く、読む、書く力を養うことを目的としています。近い将来ドイツに旅行に行くため、ドイツ語圏の人たちとのコミュニケーションをとるため、あるいは脳を活性化してより良き人生を送るために活動しています。
現在特に力を入れていること
私たちは広く参加者を募集しています!
ドイツ語の学び直しをしたい方には最適なサークルです!
どんな授業内容か、どんなレベルかなど、興味を抱かれた方はぜひご連絡ください。随時、見学もできます!
今後の活動の方向性・ビジョン
生涯学習として単に語学を学ぶのではなく、ドイツ語圏の人たちの文化や世界観も知ることにより、府中市の姉妹都市の方の来訪時にも協力できるようになりたいと考えています。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

入会・参加情報

対象者
私たちは広く参加者を募集しています!
ドイツ語の学び直しをしたい方には最適なサークルです!
どんな授業内容か、どんなレベルかなど、興味を抱かれた方はぜひご連絡ください。随時、見学もできます!
入会金の有無
なし
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
入会方法
生涯学習センター 事業担当 佐藤まで 

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索