Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 伝導瞑想の会
活動団体 organization

伝導瞑想の会でんとうめんそうのかい

瞑想は一般的には心身の静寂、ストレスの解消など、精神統一、意識の変化など人間性の成長が起こると言われています。
団体(グループ)で同時に行うと、個人から社会へとその効果は広げられ、長く続けると、近隣の治安が良くなるなど環境が改善されるといいます。
アメリカではTM瞑想でその実験が行われ、犯罪率の減少などが証明されたという研究結果があります。
私達の行っている伝導瞑想は、元々グループで行う瞑想で、奉仕の瞑想と言われています。
最低人数が3人で行う瞑想で、人数が増すごとに効果は大きくなります。
毎週水曜日午前中にプラッツの学習室で、学習と瞑想を行っています。

登録:2024/10/30 最終更新:2025/03/18
ステータス:本登録
S

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
伝導瞑想の会(でんとうめんそうのかい)
団体の概要
出入り自由なネットワークで社会に奉仕したいと言う人が集まり、定期的持続的に学習と瞑想をしています。
代表者名
奈倉 道雄(なくら みちお)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
本団体は、学習、瞑想をグループで行うことによって個人の成長を促し、社会の安寧をめざす。不安な社会情勢の中で、個人の人間性の成長から周辺社会へと広がる環境改善、向上のための学習と瞑想をする。
団体の活動・業務
定期的持続的な学習と瞑想をする。
現在特に力を入れていること
瞑想の紹介。定期的、安定的な瞑想。
今後の活動の方向性・ビジョン
穏やかで平和な社会を目指して、瞑想を続けることにより、心穏やかになり、愛が増し人間性が豊かになるように活動します。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2024年度登録団体

  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に
2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

毎週水曜日 午前中9:30~12:00
学習と瞑想

府中市民協働まつりに参加
一般の方に興味を持ってもらえた。

プラッツ会議室にて「瞑想・分かち合いが大切である」内容の講演会の上映会を行うことでメンバー増につながった。

入会・参加情報

対象者
入会金の有無
なし
会費の有無
なし
入会金・会費
詳細
入会方法
メール

年度目標

2025年度

2024年度同様に
・仲間が増えるように
・府中市民協働まつりに参加する
・毎週の活動をがんばる

イベント情報 event
 もっと見る

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索