Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. メンタル向上委員会
活動団体 organization

メンタル向上委員会めんたるこうじょういいんかい

本団体は、社会で生きづらさを感じる人たちへ前向きに過ごせるヒントを発信し、メンタルを向上させていくコミュニティ作りを目指して活動するものである。

登録:2025/01/12 最終更新:2025/02/15
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
メンタル向上委員会(めんたるこうじょういいんかい)
団体の概要
社会で活動する中で、発達の特性や生育により生きづらさを抱えている方と多く出会い、ともに支え合いながら生きづらさを解消していく目的で団体を立ち上げました。
代表者名
新川新(しんかわあらた)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
社会で生きづらさを感じる人たちへ前向きに過ごせるヒントを発信し、メンタルを向上させていくコミュニティ作りを目指して活動していきます。
団体の活動・業務
・SNSによる発信
・Youtubeチャンネル「メンタル向上委員会(仮)」開設準備中
⇒セラピストをゲストに毎回ひとつのテーマを取り上げ、生きやすさのヒントを発信予定
・都内で「お茶会」を開催し、参加希望者とおしゃべりする機会を用意(準備中)
現在特に力を入れていること
SNSの発信、Youtubeチャンネル開設準備、対象となる方への周知
今後の活動の方向性・ビジョン
基本的にはオンライン上での活動がメインとなりますが、不定期でオフライン会を開催予定です。
生きづらさを抱えていても具体的にどうしたらいいかわからないという方が、生きやすさを感じられるような社会作りを目指します。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

2024年度登録団体

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
⇒SNS上にコミュニティを作成し、「いろいろな気持ちを共有しながらともに学ぶ」という活動を始めました。

今後、Youtubeチャンネルを立ち上げて心理カウンセラーとメンタルについて学ぶ動画の作成を検討しています。

https://mixi.social/communities/d3ec79f6-fa73-4afe-9c17-39d5077c15eb/about

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
⇒団体を立ち上げたばかりのため、2024年は実際の活動はできていません。
2025年度よりオンライン、オフラインのイベントを計画実施していきたいです。

年度目標

2025年度

・オンラインコミュニティを前向きに継続(センシティブな人たちが集まってくるため、ポジティブさを保つことを心がける)
・心理カウンセラーとユーザーとのオンライン交流
・オフラインでイベントを開催(お茶会、ワークショップ、観劇イベント等)

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索