・市民を対象とした演奏会の開催
・市「吹奏楽祭」「オープンシアター」に参画し、市民が吹奏楽にふれあう機会を創出
・小・中学生への楽器演奏指導をはじめ、学校教育活動への協力
・10月14日(日)「府中の森芸術劇場オープンシアター」への参画
市民を対象に演奏し、その後楽器体験のスタッフとして関わった。
・10月21日(日)「府中市民芸術文化祭 吹奏楽祭」への参画
市民等来場者を対象に吹奏楽曲を演奏し、音楽に親しむ機会を創出した。
・府中市立中学校での吹奏楽部指導
公立中学校にて、通年で実施し、演奏技能等の向上に寄与した。
吹奏楽っていいな! スプリングコンサートの開催
八吹会が主催して、府中市芸術の森劇場ふるさとホールにて、府中第三中学校吹奏楽部・府中西高校OBOG吹奏楽団とジョイントコンサートを開催した。府中市内外から多数のご来場者があった。中学生から社会人にいたる幅広い演奏者たちの活動と音楽に親しむ機会を市民に提供することができた。
府中第三中学校吹奏楽部の生徒を対象に、通年で楽器の実技指導を行い、生徒の活動を支援できた。
府中市文化振興財団が芸術の森劇場ウィーンホールにて開催したイベントに協力した。
加盟する府中市吹奏楽連盟主催の吹奏楽祭に参画できた。多数の吹奏楽愛好者が参加し、音楽愛好者が来場して開催することができた。
新型コロナ感染症拡大防止の観点から、
・練習・本番を含め全ての演奏活動は中止
・ボランティア活動として訪問する部活動も休止、または校内立入禁止
となり、残念ながらすべての活動が中止となった。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
コロナにより全ての活動が休止となりました。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか。
何もできずに終わった。
まだ未定の活動もありますが、以下を目標としたい。
・オープンシアター参画(府中市事業)
・吹奏楽祭 参画(府中市事業)
・通年 吹奏楽部の活動支援
・来年度演奏会に向けた練習