Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中動画配信部
活動団体 organization

府中動画配信部ふちゅうどうがはいしんぶ

・地域貢献活動をされている団体や企業のインタビューやコラボの動画撮影・編集
・市民活動団体への編集の支援
・撮影や編集スキルの向上に向けて勉強会の開催

登録:2020/06/21 最終更新:2025/08/04
ステータス:本登録
S

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中動画配信部(ふちゅうどうがはいしんぶ)
団体の概要
東京都府中市のお祭り・イベントなどの魅力を発信・記録する映像団体
代表者名
西郷 匠(さいごう たくみ)
お問い合わせ用
メールアドレス
SNS
X icon
ホームページ・URL
団体ホーム 関連サイト
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
動画配信を通じて、府中の魅力を発信してくことを目的に活動しています。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2025年10月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

・月1回の定例会開催
・各市内イベント撮影
・『Memorial Fuchu〜涼秋の府中〜』公開
・大東京綜合卸売センターライブ配信ミニスタジオ「綜スタ」の運営
・「けやき音楽祭2025 JAZZinFUCHU」撮影協力

2025年09月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

・月1回の定例会開催
・各市内イベント撮影
・『Memorial Fuchu〜府中の夏〜』公開
・大東京綜合卸売センターライブ配信ミニスタジオ「綜スタ」の運営

2025年08月
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

・月1回の定例会開催
・各市内イベント撮影
・『Memorial Fuchu〜府中の夏〜』公開
・大東京綜合卸売センターライブ配信ミニスタジオ「綜スタ」の運営
・「けやきフェスタ2025 よさこいin府中」撮影担当

 活動実績をすべて表示する

年度目標

2025年度

配信スタジオを設置し、ライブ配信を通じて府中のまち、イベントの情報を発信していく

活動告知・報告記事 article
This is FUCHU 2024〜70年目のまち記録〜 市制施行70周年、馬場大門ケヤキ並木 国指定記念登録から100年と歴史的な1年となった2024... 更新:2025/01/06 () 12:27
This is Fuchu 2023 大國魂神社・くらやみ祭りをはじめ、4年ぶりの開催が多くなった2023年の府中。 そんな2... 更新:2024/02/09 () 18:41
府中散歩 府中の街を歩いてみよう!!ということで動画配信部のメンバーが府中の街を歩いてみる散歩番組をYo... 更新:2022/09/11 () 11:02
イベント情報 event

新着イベント

 もっと見る

イベントレポート

This is FUCHU 2024〜70年目のまち記録〜

This is FUCHU 2024〜70年目のまち記録〜

2025/01/03 11:35

M

市制施行70周年、馬場大門ケヤキ並木 国指定記念登録から100年と歴史的な1年となった2024年の府中。
そんな2024年の市内様子をまとめたスペシャルムービーを公開

主催・制作:府中動画配信部
協力:府中市市民活動センタープラッツ
撮影協力:たまいま・よさこいin府中実行委員会・JAZZinFUCHU実行委員会
     市民協働まつり実行委員会・THE ART FUCHU実行委員会
Special Thanks:府中市・各イベント主催者の皆さん・番場の皆さん

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング 会員・ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索