今食べたものは未来の自分の体になることを伝え、大人はいいが子供は選べない。親には責任をもって、子供に食べ物を教えてほしい。
特に子育て中の保護者の方々へ伝えていきたい。
この会は、スローフードに取り組みながら、楽しくゆるく熱い思いを伝えていく会です。
24日 初顔合わせ
みそ作り インストラクター家
じゃがいも植付、サラダ他、試食
無農薬の野菜はインストラクターより毎回届く。
(その時期の野菜を農家さんより送ってもらう。)
毎回11時に若杉宅に集合し、徒歩2分ほどの場所に借りた畑に行き、インストラクターによる説明を受けながら畑作業を30~40分くらい、その後自宅へ戻り、その日に使う野菜についての話を10~20分勉強会後調理の説明と料理に入ります。
おむすびとみそ汁と作ったおかず(1品)を試食しながら、その時に合わせた話やその日に参加された方々の紹介を交え、野菜の事だけではなく、
自由に会話をしながら、これからどんな事をやりたいのか、意見交換しながらこの会を作り上げていくという楽しみを持っていただけるよう活動しています。
実際、食べてもらった方々は、ほとんどリピーターとして来てくださっています。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
9月 お米の話とまるごとピーマン他試食
10月 なし
11月 シソの種取り(次年度の為の種取り)
小松菜、絹さや、種まき
12月 じゃがいも掘り、取れたてじゃがいも の蒸かしを、試食
2023年
1月 大根の話と大根ステーキ調理試食
2月 未来に繋がる種の話と切干大根のはりはり漬け調理試食
3月 味噌作り他
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
未来にむけて食の安全性や簡単な作業ですが実際に畑作業や土を触ることで自然を感じ、大地から貰う恵みの大切さを感じてもらえたと思います、
広報に載せていただき若い世代の方からも参加があり子育てにも貢献できたように思います。
とうもろこし植付、端境期の為、乾物利用
じゃがいも掘り、じゃがいもふかして試食
玉ねぎの話と玉ねぎ餅調理試食
なすの話となすの味噌田楽調理試食
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
4月・広報ふちゅう掲載申請
・畑にて青空教室 大人10名子3名参加
・絹さや収穫、小松菜種まき、写真画を使ってクイズ形式で種の食育
・おにぎり、そうめんみそ汁の試食
5月・畑作業絹さや収穫大人5名子1名参加
・紅葉丘文化センターにて調理&試食(おにぎり、大根スープ、オニオンソテー他)
・別日にさつまいも、とうもろこし植え付け
6月・じゃがいも堀り 大人15名子2名参加
・白糸台文化センターにて堀りたてじゃがいもを蒸かして自然農法、無農薬野菜ならではの皮ごと試食(おにぎり、みそ汁他)
・別日にてピーマン植え付け
7月・畑作業のみ 枝豆種まき
8月・草取り
9月・草取り
10月・じゃがいも植え付け
11月・3月に作った味噌を持ちより“きき味噌&お楽しみ会” 大人5名参加
・畑作業 絹さやの種まき、ピーマン、小松菜収穫
・8種類の手前味噌試食(焼きおにぎり、ピーマン、小松菜ソテー他)
12月・じゃがいも堀り 大人5名子1名参加
・小松菜間引き収穫、ピーマン収穫
・紅葉丘文化センターにて取れ立てじゃがいもの素揚げ調理&試食(おにぎり、みそ汁、ピーマン、小松菜他)
・広報ふちゅう掲載申請
2月・畑作業草マルチ、雪対策他
3月・味噌作り 大人5名子1名参加(白糸台文化センターにて)
・別日にてじゃがいも植え付け
・畑見学者案内大人2名
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
広報ふちゅう掲載から親子参加申込みが増え無農薬野菜、自然農法でコミニュケーションが出来たと思います。参加者さんより体験後実際にマイファームの契約をして野菜を育ててます!や、紅葉丘産の種をプランターにまいて芽が出ました等嬉しい報告も頂き野菜の輪が広がりました。
2023年度は来て楽しんで貰うことを目標に1人でも多くの人に参加をという形で行ってきました。2024年度は1歩進んで種の事、種がないと野菜が出来ない事等、少し違った角度から話を伝え野菜の事を知って貰える機会を作っていけたらと思います。