Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 足基Lab
活動団体 organization

足基Labあしもとらぼ

体の基礎である足基をそれぞれの専門家がアプローチし足の健康促進やトラブル解消、運動指導、適切な靴提案など、総合的な足の健康支援や足のトラブル予防を目的とする
⑴健康アセスメント
足の健康状態を評価し運動能力や身体の特徴を分析
⑵フットケアと爪の健康
足と爪の専門家が爪のケアや皮膚の健康に関するアドバイスやケア方法を提供し足の健康促進やトラブルを予防
⑶運動指導とトレーニング
運動指導トレーナーが運動プログラムを提案。関節の柔軟性向上や筋力トレーニングなど、健康促進のための運動指導
⑷適切なシューズの提案
オーダーシューズ専門家が足の形や特徴に合わせたシューズを提案し足の健康を考慮したシューズを提供し歩行や運動をサポート
⑸セミナーやワークショップ開催
足や爪の健康、運動指導、シューズ選びに関するセミナーやワークショップを定期的に開催。足の健康に関する知識を得る機会を提供

登録:2023/08/09 最終更新:2025/03/26
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
足基Lab(あしもとらぼ)
団体の概要
足の健康といつまでも歩ける足基を作ることを主な目的とした専門家のチームから成る団体。個々の足の特性や状態に焦点を当て、足の健康状態を向上させるためのアプローチを提供する。
代表者名
月岡 幸恵(つきおか ゆきえ)
お問い合わせ用
メールアドレス
ホームページ・URL
団体ホーム 代表者
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
専門知識とスキルを組み合わせ、足や歩行に関する健康を総合的にサポートし、いつまでも歩ける足基(あしもと)を作ることを目的とする。
団体の活動・業務
1.足の健康評価とケアサービス提供:
専門家チームが、個々の足の健康状態を評価し、足に関連する問題やリスク要因を特定します。それに基づいて、足底筋トレーニング、皮膚のケア、爪のケアなどの専門的なサービスを提供します。

2.カスタムオーダーシューズの設計と製作
オーダーシューズ専門家が、クライアントの足の形状やアーチ、歩行パターンに合わせたカスタムシューズを設計し、製作します。これにより、足に適切なサポートや快適さを提供し、足の健康を促進します。

3.運動指導とトレーニングプログラム
運動指導トレーナーが、足底筋や関連する筋肉の強化を促す運動プログラムを提供します。バランスと柔軟性を向上させ、足の健康をサポートすると同時に、日常の歩行能力を高めます。

4.健康教育と啓発活動
セミナーやワークショップを通じて、足の健康に関する情報を一般の人々に提供し、適切な足のケアの重要性を広めます。これにより、人々が自身の足の健康を意識することを奨励します。

5.個別のケアプランの提供
個々のクライアントのニーズに合わせて、総合的なケアプランを作成し提供します。それにより、クライアントが健康な足を維持し、歩行能力を向上させるためのサポートを得ることができます。

6.連携と専門知識の共有
足の健康に関する最新の研究やトレンドに対する連携を図り、専門知識を共有します。これにより、業界全体の知識向上とクライアントへの高品質なサービス提供を実現します。

この事業活動を通じて、個々のクライアントの足の健康をサポートし、長期的な歩行能力を向上させることを目指します。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年

2023年度 府中市市民活動センタープラッツにて開催
「第9回 府中市民協働まつり」参加団体

詳細は「府中市民協働まつり」で検索
※この団体は、市民活動登録団体(プラッツ登録団体)ではありません。

入会・参加情報

対象者
足に関連した業種、足基が大事と思う方
入会金の有無
なし
会費の有無
なし
入会金・会費
詳細
入会方法
イベント情報 event
 過去のイベント

団体活動マップ

団体の拠点やイベントを開催した場所をマップ表示しています。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索