Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 府中スケートボード推進委員会
活動団体 organization

府中スケートボード推進委員会ふちゅうすけーとぼーどすいしんいいんかい

府中市におけるスケートボードの推進、競技人口増加及び環境整備を主たる活動としています。
また老若男女が安心かつ楽しくアーバンスポーツを楽しめるパーク•広場の設立を目標としています。

登録:2023/10/08 最終更新:2025/04/03
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
府中スケートボード推進委員会(ふちゅうすけーとぼーどすいしんいいんかい)
団体の概要
府中スケートボード推進員会は主に子どもがスケートボードで遊んでいる•興味がある、又は自身がスケートボードの愛好家であるメンバーで構成されています、
代表者名
石垣 秀樹(いしがき ひでき)
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
私たちはスケートボードの環境整備と競技人口増加を目指す団体です。最近ではオリンピックなどが影響し、競技人口は急増。各地に新しいスケートパークが誕生していますが、これには騒音問題や事故のリスクがつきまといます。近隣住民の理解と共存を大切にしながら、子どもたちが安全に遊べるパーク設立や競技を広く知ってもらうためのイベント開催などを目的としています、
団体の活動・業務
•スケートボードについての啓蒙活動
•イベントの開催
そのほか、スケートボードに関するイメージ向上につながる活動
現在特に力を入れていること
•スケートパーク設立に向けての活動
•競技のイメージ向上
今後の活動の方向性・ビジョン
府中市のスケートボード文化は、地域との調和を基盤に発展しています。府中スケートボード推進委員会は、競技人口の増加を通じて、将来のビジョンを共有し、地域全体でスケートボードの魅力を広める使命を果たしていきます。安心して遊べるパークの設立やイベントを通じて、子どもたちが未来への夢を育むお手伝いをしています。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・スケートボードの体験会
・近隣スケートボード団体との意見交換会

2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
・主に小学生を中心としたスポーツ推進
・親子の交流を深める機会作り
・武蔵野公園 スケートボードパーク開設にあたり、管理協会への意見書提出および助言

2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

⚫︎スケートボードの体験会の実施
小学生を対象としたスケートボードの体験会を実施しました。正しい乗り方や路上でスケボーをすることの危険性などを伝え、正しく安全に楽しむ方法を伝え、スケートボードの普及を推進しています。

⚫︎小金井公園 スケボーパーク開設までの打合せ参画
現在工事中の小金井公園スケボーパーク開設の打合せに参加し、セクションのあり方や運用についての提言をしています。東京都 建設局 西武公園緑地事務所の方複数名および近隣のスケボー協会と手を取り合い、今年5月〜6月にオープする運びとなっています。

入会・参加情報

対象者
・子どもがスケートボードをしている、又は興味がある
・スケートボード愛好家
・スケートボード関連施設、ショップ
入会金の有無
なし
会費の有無
あり
入会金・会費
詳細
現在、方針も含め検討中です。
イベント用の本体一式、プロテクター一式などを購入予定です、
入会方法
メールにてご連絡ください。
活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索