近所の方(どなたでも)を対象に計画。
・毎回違う様々な楽器奏者を招き(音大生)コンサートで交流。
・小さな子とご家族向けコンサート
・歌の会(みんなで歌う)
・子どもの歌発表等
①北山保育所、中央保育所、国分寺、日野、多摩市の近隣の小学校での演奏
②府中市ひばりホール「母と子のコンサート」‶1人で子育てしないみんなで子育て"をモットーに地域の親子がのびのび子育て、泣いても良し、授乳もよしのコンサート・くにたち心身障害者通所訓練施設、身体で音楽を感じ心あったまるクリスマスコンサートなど
③他 武蔵台文化センター、国立音校地域謝恩コンサート、国立音楽大学メインホール(コンチェルトリリスト)
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
場所 コミュニティスペースひばり
演奏時間 50分程度
◎「音大生応援コンサート」
対象 5歳以上のどなたでも。
内容 毎回、1名のゲスト(音大生の中でもコンクールで賞を取るなどの優秀な学生さん)をお招きし、会員(ピアノ、歌、マリンバ)で、演奏サポートをする。ハイレベルな演奏を気軽に聴いて頂く。
実施日
6月18日ユーフォニアム
7月9日 ピアノ
8月20日フルート
10月1日ヴィオラ
11月26日 声楽
1月28日 オーボエ
3月24日トロンボーン
◎「親子で楽しむ音楽会」
対象 0歳〜5歳とそのご家族
日時 毎月第二日曜日
内容 普段なかなかコンサートに行かれない方々に、近所で気軽に生演奏を楽しんで頂く。泣いてもよし、走り回ってよし、授乳よし。(うた、マリンバ、打楽器、ピアノ)による演奏、音楽つき本の読み聞かせ、手遊び、リトミック、など。ご家族同士でのコミュニケーションの時間をとる。
◎「みんなの歌の会」
対象 50歳以上
日時 3月10日
内容 懐かしい童謡、唱歌、昭和のヒットソングなど。聴くだけでも、一緒に歌って頂いてもOK。皆さんからのリクエストを中心に選曲。終わった後に希望者はお茶会。
◎コミュニティスペースひばり以外での宣伝活動
参加費無料
12月24日 プラッツ
※以降予定
2月19日 府中中央保育所
2月28日 くにたち心身障害者通所訓練 あすなろ
3月2日 武蔵台文化センター 梅見の集い
3月3日 西原町自治会館 ひなまつりコンサート(ゲスト:フルート奏者)
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
◎達成出来たこと。
音楽を聴いて喜んで下さった。
参加者と演奏者のコミュニケーションが出来た。
非日常を楽しんで頂き、明日からの活力となったと思う。
若い演奏家の良い勉強の場所となった。
◎達成出来なかったこと。
親子で楽しむ音楽会の集客が難しい。
【努力したこと】
⚪︎近所の幼稚園でチラシを配架してもらった。
⚪︎助産婦さんの知り合いが多いので、訪問や検診でチラシを配布してもらった。
⚪︎子ども乗せ自転車のある近所の家にポスティング。
⚪︎小さい子がいる知り合いに声かけする。
⚪︎プラッツで演奏する。
⚪︎インスタグラムで発信
⚪︎西府文化センターにて、コンサートを行う相談したが、不特定多数が集まるイベントは出来ない、会場が予約できるのが、直前という事で、断念。
この活動は、喜んで頂ける方がいらしてこそ意味のあることだと思うので、ニーズがない場合、継続・活動方法は要検討。また有効な宣伝方法を模索。
目標
⚪︎なるべく多くの方に参加して頂き、笑顔になってもらう。
⚪︎みんなで歌うという、参加型も計画し、生演奏の伴奏で歌う発表会を計画したい。
⚪︎特にコロナ禍後、高齢者の孤立化が進んでいたり、人が集まることに消極的。介護の必要な方が近所にとても増えた。1人暮らしの方、介護するご家族、障害者など、普段、あまり外に出ない方にどうやっていらして頂き、孤独にさせないか、を考えているが、まだ具体的にどうお誘いして良いか考える。
⚪︎自身の子育てや介護による経験から、こんなコンサートが近所であったら良かったな、と思うことを計画していきたい。