Logo

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. おとの木
活動団体 organization

おとの木おとのき

おとの木は「気兼ねなく音楽を楽しめる場が欲しい」という当事者からの声を受けて音楽会開催の企画・運営を行っている任意団体です。

メンバーは長年府中市で子育て支援に携わっている有志。保育士・幼稚園教諭・栄養士・理学療法士・社会福祉士・児童発達支援施設職員・放課後等デイサービス職員など各分野の専門家がそれぞれの知識と経験を活かし「誰でも気軽に不安なく参加できる音楽会」を目指して日々活動しています。

登録:2024/02/16 最終更新:2025/02/01
ステータス:本登録

基本情報

法人種別
任意団体
団体名
おとの木(おとのき)
代表者名
成川 綾(なりかわ あや)
所在地
東京都 府中市
お問い合わせ用
メールアドレス
 「基本情報」の詳細を表示する

団体の活動情報

団体の目的
主に身体、知的、精神の障害がある子どもとその家族に対して音楽その他芸術体験の場を提供し、それによって豊かな余暇や社会参加の機会を提供する。
 「団体の活動情報」の詳細を表示する

活動実績

2023年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

・おとの木は障害特性をお持ちのお子さんとご家族を優先した、気楽に楽しめる音楽会や演劇会を開催することを目的に、歩いても騒いでも大丈夫というみんなが楽しめる会を開きたいと発足しました。

2023年12月17日 寿町3丁目公会堂にてクリスマスミニコンサートを開催。

成果(以下 アンケート結果)
・障害のある子にとってこのような機会は大変貴重でした。次の開催も楽しみにしています。
・親子で楽しめたイベントは初めてでした。最高なコンサート夢のような時間でした。
・参加費のかかる形でもよいので定期的に参加したい 等

  • すべての人に健康と福祉を
2024年
団体が開催・運営に携わったイベントや講座等の実績

1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
「おとの木おんがくかい」
2024年11月3日(月祝)午前10時~11時
中央文化センターひばりホール
対象:心身に障がい・特性のある小学生以下のお子様とご家族
参加費:1組1,000円
来場者数:延べ78人


2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか

今回の音楽会を通して、機会が少なく地域課題と感じている“安心して気兼ねなく参加できる地域の社会活動”や“障がいや特性の有無に関わらず、幼少期に芸術に触れる経験の場”の第一歩を踏み出せたのではないかと感じております。
 参加してくださったみなさまには、気兼ねなく安心してお過ごしていただくことができ、また、音楽会そのものを楽しんでくださった様子がうかがえました。
~以下アンケートより抜粋~
“安心して鑑賞することができた”、“子どもの特性からイベントに参加することが難しく、出かけることすら躊躇してしまうが、この音楽会は気兼ねなく参加できることが魅力”、“初めての場所が苦手だったり、人が多いところを嫌がる子どもなので、会場で大声を出したり騒いだりと大変だったが、誰も嫌がらずに見守ってくれたり、スタッフの方が声をかけてくれたりとあたたかい空間でありがたかった”等
今回の開催を経て、また新たに環境面での配慮や個々の特性への配慮の幅広さを学び、おとの木としての経験値も上げることができました。
今後の活動として、たくさんのご家庭にご参加いただけるようにしたいと思う反面、人数の多さや会場の大きさ等がご不安に感じられる要素になり得るため、バランスを見ながら会場の大きさや実施回数などを工夫していく必要があると考えております。
また、今回はスタッフの子どもも参加し、一緒に同じものを楽しむ時間を共有することができました。回数を重ねることにより、顔なじみになっていったり、同じ人に会える安心感や喜びにつながり、お互いに相互理解していく機会のきっかけになることも期待しております。

年度目標

2025年度

引き続き、おんがくかいの開催を予定しています。
障害や特性のある子どもとその保護者が楽しめる場を提供しつつ、アンケート等で当事者ニーズを捉えながら、一方的な関係性だけではなく、一緒に場を作り上げられるような機会を模索していきたいと考えています。

活動団体を探す organization
「プラッツ(ドイツ語で広場の意味)」は、
様々な団体、市民の皆さんが行きかい出会うところ。
皆さんの「やってみたい」や、「何かしてみたい」
「自分の力を役立てたい」を探すお手伝いをします。
活動・イベント情報 マッチング ボランティア募集 活動団体検索 地図で検索