市民活動・協働推進コーディネーター養成講座の卒業生(1期生)が中心となって、主に府中市内のまちづくりに関する情報交換・学習活動・事業などを企画、実施する。
登録:2020/03/04 最終更新:2024/05/04(1)平成30年6月 他協働事例学習会、ジャズイン府中担当者様から協働事例を学ぶ
(2)平成30年7月、8月「子育てのわ」参加検討会
(3)平成30年9月 第9回「子育てのわ」視察
(4)平成30年10月~平成31年3月
第10回 子育てのわ 参加プラン作成「子育てのわ」参加メンバーとの交流
「第10回 こ育てひろばのわ」と同時開催の「はーとふるファミリー催事」の企画、運営により子育て世代への支援をおこなった。(2019年9月実施)
2020年4月~2021年3月。
新型コロナ感染症の影響で、政府の指示に従い、対面活動の自粛をしました
メール、ZOOMで府中市の子ども学習支援、外国の子どもの学習支援等の情報共有、研究をしました。
テレワーク等の導入により多摩地域、地方での働き方の事例収集をしました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
2021年度も、コロナの影響を受け、国、東京都、府中市からの指導、情報を確認しながら、活動を自粛しました。会員とは、電話、メールで情報を共有してきました。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
コロナで、「会わないで、情報と思いを共有する」ようにしました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
定期的な会議を行い、他の協働、市民活動についての状況確認をしました。各人の自由活動を優先しました。
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
他の協働組織、市民活動に参加して支援とともに活動アイデアを吸収しました。
1.具体的な実施事業・イベントを教えてください
・4月 (都)つながり創成財団のファシリテーター講習
・8月 (都)つながり創生財団 やさしい日本語講習
・9月 9/27市民協働推進員研修 藤川さんとテーブルファシリ
・10月 10/1 、10/29 つなぎすと養成講座 受付係り。 10/25 協働推進 テーブルファシリ
・12月 つなぎすと養成講座 最終発表日 (発表を見せていただく)
・1月 市民活動入門講座 (私の市民活動の足あとを発表した)
【提案・発表等に関する活動】
・市民活動入門講座における発表
【講座、イベント等への支援活動】
・研修会、講座等におけるテーブルファシリテーター 延べ7件
・講座、講演会の受け付け対応、ブース担当等 5件
【市民活動に関する意見交換】
・市内IT関連の市民活動状況、関連する市内の動向等の意見交換
・外国人登録者、在京外国人生徒の高校入試等についての意見交換
【各種講座、研修会、講演会等の受講、参加】
・ファシリテーター講習
・ファシリテーター養成講座
・やさしい日本語講習
・つなぎすと養成講座(府中:最終発表日)
・学術講演会「水俣」を語ろう-アイリーン・スミスさんをお招きして-
・いざという時のために備えよう 話し合う力~災害復興を支えたファシリテーション~
【市民活動フェスティバル等の見学】
・はちおうじNPOフェスティバル見学(会場:東京たま未来メッセ)
・府中市民協動まつり見学(会場:府中市市民活動センター プラッツ)
・町田市市民協動フェスティバル「まちカフェ!」見学(会場:町田市役所等)
・元気村まつりウィーク2023見学(会場:小平元気村おがわ東)
【他団体との連携】
●リベラルアーツの会
講義受講
講師:本田成親先生(芹沢俊介を偲ぶ)
講師:小石勝朗先生(袴田事件)
講師:紺野大介先生(大和魂はどこにいったか。幕末志士たちのノーブレス・オブリージョに学ぶ)
講師:高橋真理子先生(女性研究者の語りから見えてくる日本社会の移り変わり)
●ワードプレス府中
講座参加
wordpress学習会参加
LOCAL
●情報化を楽しむ会
子どものためのプログラミング企画会議参加
2.実施事業は、どのような社会貢献・地域貢献活動になりましたか
様々な活動への参加、連携を通じて知見が深まり、人のネットワークが強化された。
また、市民活動の課題も見えてきてその解決も人との協働なくしてはできないことを感じた。
同じ方向に向かう市民協働組織と連携し、活動を広げていく。